ガンダム ボトルキャップ

皆様、こんにちは。こんばんは。

先週の事ですが、久しぶりに地元の大型リサイクルショップに行きました。
先月末から体調を崩していたので…本当に久しぶりだったのですが
忘れずに割引チケットを使い切ってきました。

で、その時購入した品がコチラです。
gundam-botolcap01.jpg
ガンダムのボトルキャップです。
確か…ペプシのオマケだった…気がします。

前に出向いたときには無かったので
たま~に出向いて商品をチェックするのは大切ですねぇ。

こういう小さいフィギュアを筆塗り練習台に使いたいので
良いモノを発見すると購入するようにしています。

キャラクターをメインに購入しましたが(大量にあった訳でもございませんが…)
エルメスだけはフィギュア化もそれほどされていないので
ララァと一緒に塗って、並べたら良さそうだと思い手に取りました。

gundam-botolcap02.jpg
上のまとめた画像に入れるのを忘れておりましたが
(ビニール袋の中に1個だけ残ったままだった…)
ヘルメット無しのシャアもありました。

で、ボトルキャップをよ~く見ると
台座(キャップ部分)の色が違います。
微妙なんですけど、セイラと隣のクワトロも色が違うので
違うシリーズ…なんだと思います。もう詳細を忘れました。

なので、青・紫っぽい青・グレーのキャップカラーの3種類みたいです。多分。

更にガンダムフィギュアのフォルダをチェックすると
昔(画像データは2008年)に入手していたボトルキャップもありました。
gundam-botolcap03.jpg
カミーユです。
おそらくZガンダムのシリーズ(クワトロと同じ)で出たのだと思います。
劇場版が放映された頃でしょうかねぇ?全然覚えてません。

顔が…近藤和久さんが描くカミーユみたいな雰囲気ですが
コレも筆塗りしてしまえば…また違った印象になるでしょう。
gundam-botolcap04.jpg
あとランバ・ラルもありました。妙に出来が良いですねぇ…
この2個だけ所持していたみたいです。
何処にいったのやら…

でもラル大尉はランバ・ラル好きな方にあげたような記憶がございます。

こういったガンダムのミニフィギュアは
発売・登場当時に何個か入手していたと思うのですが
まとめて片付けて…行方不明になっております。

10年以上前に片付けてしまった気がしますが
今になってガンプラを筆塗りするようになり
ミニフィギュアも筆塗りして遊びたいな~なんて思うようになってしまいました。

探すのも面倒なので…お店で発見して購入している次第です。
ちなみに今回購入したボトルキャップフィギュアは1個100円でした。

まぁ…買ってもいいかな~と思える金額です。

でも、度々見かけるような品でも無いので
入手出来て良かったと思います。

この記事へのコメント