今日は激しい雨が降っております。
僕の地元でも場所によっては河川氾濫の避難準備警報が発令されてます。
僕の住む場所は沿岸部過ぎて氾濫する川も無くて大丈夫ですが
それでも普通に大雨過ぎるので…不気味です。
さて、先週末ですがプレミアムバンダイで注文していた

「サイバーフォーミュラ ヴァリアブルアクションキット」の
ミニカープラモが届きました。
メガハウスからの発売で
後から欲しくなっても困るので3種セットを購入しておきました。

セット購入したからなのか?分かりませんが
専用の紙パッケージでひとまとめになっておりました。

3体のマシンが描かれています。


と、専用パッケージはコンナ感じです。

キット3個が連なってパッケージに収まっておりました。

コチラがそれぞれのパッケージ・ボックスになります。
この個別パッケージ箱は折り目が付いていて
折り畳めるようになってます。

スーパーアスラーダ01を出してみました。
シャシーと車軸・タイヤは既に一つになっていて
他の外装パーツがランナーから切り出す方式です。
スケール表記が見当たりませんが「1/43」スケールみたいです。
掌の上に収まるくらいの大きさです。
で、早速ですがイシュザークを作って
久しぶりにアニメ塗りを行う事にしました。
画像がありませんけど
ボチボチ…それなりに塗り進めております。
で、本日ですけど地元のオモチャ屋さんに出向いたら
このVAKITが3体単体販売されていたので…
ついついスーパーアスラーダ01をもう1個購入してしまったのでした…
これで、一つはアニメ塗り
もう一つはリューノ塗り(厚塗り・いつもの表現)が出来るわぁ~
いや、それよりも
アオシマから発売された大きいプラモのキットを
そろそろ作ろう…かなぁ…
色々コンテストが迫ってきているから余裕が無いか
この記事へのコメント