GU ガンダムSEEDコラボ5分袖Tシャツ フリーダム フルバースト 赤

皆様、こんにちは。こんばんは。

気付けば7月も終わりそうです。
…どうしよう。
来月締め切りのプラモ、全然完成してない。

まぁ、何とかなるでしょう。どうだろう?

という事で、昨日に引き続きとなりますが
同じ日にGUで購入したガンダムSEEDコラボの5分袖ビッグTシャツです。

先に紹介したのがフリーダムの白Tですが
gundam-gu-sf-r01.jpg
今度は赤のTシャツです。
ハイマットフルバーストをイメージしたデザインになっています。
gundam-gu-sf-r03.jpg
フロントの胸中央にキラの目とフリーダムのモノアイプリントが入っています。
gundam-gu-sf-r04.jpg
で、コチラが背中側ですが
gundam-gu-sf-r05.jpg
フルバーストで殲滅されたシーンがシルエットでプリントされています。
フロントとバックでプリント柄が推移している
中々面白いデザインだと思います。
gundam-gu-sf-r06.jpg
ちなみに、この黒シルエットのフリーダムは
昨日紹介したフリーダムのTシャツプリントと同じ形ですね。

このブログを記す前にハイマットフルバーストの事を調べたのですが
同時に40のロックオンが出来る、らしいので
このプリントの丸い爆発部分の数を数えたら…40以上でした。

キラ、恐るべし。
何でもアリかいな。

爆発の円プリント部分も上から下に向かってグラデーションになっていて
中々凝っているなぁ…と思いますし
SEEDを知らない方には全く意味の分からない…
ドット柄がランダムに入っているプリントに見えるかもしれません。
gundam-gu-sf-r02.jpg
首元は共通デザインです。
サイズはSで残り在庫1~2枚だったかなぁ?

コチラは発売当初にチェックはしておりましたが
値引きになったら買おう!と考えた結果
セールになっても残っていてくれたのでタイミング良く入手出来ました。

ボディカラーは鮮やか・濃い目の赤です。
ふと、何故このTシャツのカラーが赤になったのか?
意味を考えてみましたが…劇中の何かと関係するのでしょうか??
ちょっと思い出せなかったです。
gu-pacman01.jpg
ちなみにですが、同じ日にGUで買ったパックマンTシャツがコチラなのですが
同じ場所で撮影しておりますが
同じSサイズTシャツでもハンガーのかかり具合とか後ろの扉の状態から
かなりサイズに違いがあるのがお分かりいただけるかと思います。
gundam-gu-sf-w01.jpg
おそらく、この5分袖ビッグTシャツは
通常Sサイズ規格のTシャツと比較したら、M~Lサイズ相当の大きさだと思います。

でも、最近の酷暑過ぎる夏にはビッグサイズTシャツの方が
通気性が良くて快適だと思います。

僕は本気のアメカジブランドの半袖Tシャツを何着も所持しておりますが
マイサイズのSサイズ選んでも…とにかくシルエットが細くピッタピタなのです。
(僕が筋肉質+お腹周りに贅肉装着もしている理由もあるでしょうけど)

猛暑の昼間にそのピッタピタTシャツを着用して
外出すると…当然ながら肌に密着しすぎて通気性はゼロですし
何よりも脱ぎ去るときに本当に苦労します。

ブログでも何度もお伝えしていますが
かなり無理矢理な体勢になってシャツが首回りで止まってしまうと
「このまま…気を失ったりしたら大変だ」と毎回本気で痛感します。

体のラインに合うシャツはカッコいいのかもしれませんが
日本の湿度の高い酷暑の夏には絶対に不向きです。
しかも、本気のアメカジブランドのシャツは生地も屈強なので
脱ぎづらいし、暑苦しいし…正直辛いです。

まぁ、対策としては1サイズ上を買えば良かったのだと
かなり後になって気付いたのですけど
過去に購入した…それこそ10着以上の半袖Tシャツが着づらい状況になったので
勿体ない買物になってしまったなぁ…と思うのです。

この3週間でキャラT14着買いましたが
フラットヘッドというブランドの半袖Tシャツ2着分と同じくらいのお値段です…

そんな高額シャツが、今となっては着づらいと思うとガッカリしますが
その反動なのか?安価なキャラTを購入して
気軽に着用する方がファッションを楽しめる気がしたのかもしれません。

昔はキャラT着用するのは苦手でしたが
最近は数多くのキャラTが色々なお店で販売されているので
出先でも見かける事も多くなり苦手意識が大分無くなりました。

流石に上級者向けなキャラTは着用しませんが(買ってない)
色々なシャツを楽しめるご時世になったのかな?とも思いました。

という事で、最近はプラモ制作もそれほど進んでいないので
買いためたキャラTをブログで今後もボチボチと紹介していきます。

毎日紹介しても…8月中は毎日違うシャツを紹介できそうです。
ネタには困りません。

この記事へのコメント