GU 攻殻機動隊 ビッグTシャツ 5分袖 タチコマ 紫・白

皆様、こんにちは。こんばんは。

昨日の地元最高気温更新の事を考えると
今日はそれより若干涼しいです。

自室室温は32.4℃…昨日より高い(泣)

で、その昨日は出かけてきましたが
お会いした方、友人にGUで購入したキャラTをプレゼントしました。
まぁ…190円でしたけど。

そのプレゼントしたシャツの色違いを自分用に入手してありました。
koukaku-tachi-t01.jpg
攻殻機動隊のコラボTシャツが7月くらいに発売されたのですが
コチラは劇中に登場する人気のマシン「タチコマ」柄のシャツです。

青…だと思ったら、商品タグには紫と表記がありました。
かなり青っぽい紫…です。
koukaku-tachi-t09w.jpg
で、友人には白ボディをプレゼントしました。

このシャツをプレゼントして「タチコマ」という事を知っている友人なので
ある意味一安心です。
koukaku-tachi-t03.jpg
フロント中央部分にタチコマのプリントが入ります。
koukaku-tachi-t04.jpg
文字部分の枠はホログラム仕様になっています。
koukaku-tachi-t05.jpg
タチコマ部分は厚手のラバープリントです。
GUでよく使われている質感のラバープリントで
こういう絵柄を表現するには非常に綺麗にプリントされています。
koukaku-tachi-t06.jpg
ただ、物凄くハードに着用・洗濯しまくった時に
どういう変化が起こるのか?分からないです。
綺麗にひび割れされるのか…?
koukaku-tachi-t10w.jpg
コチラは白シャツバージョン。特に違いはありません。

タチコマ好きな方ならば、両方色違いでこのシャツ入手は必須かもしれませんね。
koukaku-tachi-t08.jpg
裏地は無地仕様なので
寝間着にしても背中のプリント部分が不快に感じる事もございません。
koukaku-tachi-t07.jpg
で、コチラが商品タグですが
カラーコードは「74 PURPLE」となっています。
gundam-gu-song05.jpg
コチラは先日紹介したガンダムSEEDのシャツのタグです。
ボディの色が見えていますが
カラーコードは「75 PURPLE」と違う事が確認できました。

こんな所チェックするのは僕くらいでしょう…ねぇ。
おそらく、日本一ホームページでウエア類の品質表記タグを掲載している…かもしれません。
でも、違いがハッキリ判るのは少し嬉しい発見です。
koukaku-tachi-t02.jpg
あ、首元リブ部分の画像を紹介してなかったです。

攻殻機動隊の文字が入った首元タグが取り付けられています。
gundam-gu-song02.jpg
ちなみに、コチラがSEEDの紫シャツです。
ハンガーの色が同じ水色なので撮影環境の明るさ等が若干違うかもしれませんが
目安になるハンガーが同じなので
今回紹介したタチコマシャツの紫がどれだけ青っぽいのか?
違いが判るかなぁ…と紹介させて頂きました。

GUのビッグサイズ5分袖シャツを…何枚購入したのか?数えてませんが
着用すると通気性が良いので酷暑の夏場でも
ピッタピタのシャツと比べたら遥かに快適です。

ただ…自室内だと冷房器具が無いので(扇風機のみ)
室内着として着用する事が出来ない室温なのが少々困ります。
もう少し涼しくなったら色々と着る機会が増える…かなぁ?

この記事へのコメント