今日は午後から曇り空となりました。
お昼、晴れているのに富士山方面では積乱雲が発生していて
雷も鳴ったりしていたので天気予報通りに雨が降るのかな~
なんて思っていたら夕方ごろには随分と暗くなり
雷が近く鳴り始め、急に大雨になったので
玄関先から外を眺めていると
目の前で稲光が落ちて、1~2秒ほどで音が到達したので
1㎞以内で落雷があったと即座に理解しました。
そのすぐ後にも、また目の前で同じ落雷がございましたので
急に大荒れな雷雨になってしまいました。
結果、今は雨が上がりましたが
その影響なのか?外は物凄く涼しくなり
エアコン冷房25℃の強風くらいの冷風が家の中にも流れてきております。
今晩は熱帯夜では無く、随分と快適で安眠出来そうです。
たまにはこういう日もなければ疲労が蓄積されてしまいます。
あ、動画撮影しておけば良かった!
と後悔したくらいに綺麗に落雷が前方方向に2発落ちたのでした。
さて、購入した正確な時期は完全に忘れ去っておりますが
今年の春くらいの時期…5月頃でしょうか?

AVAILにて「頭文字D」のシャツが販売されておりました。
実はコチラを購入した時より1か月くらい前にも店舗で見かけておりました。
しかし、その時は販売して暫く経過していたのか?
自分が着用できるサイズが無かったので残念な気持ちでおりました。
まさかの再販分が入荷していたみたいで
今回はタイミング良く購入できました。

黒に頭文字Dの文字が入った首元タグです。
表記が見えませんがサイズはMです。

単行本の表紙にもなっていた(はず)の
拓海と86のカラーイラストがプリントされています。
他にも頭文字Dのシャツは…全部で4種類くらいありましたが
カラープリントされた柄はコレだけだった気がします。

半ラバーの染み込みプリントだと思いますが
高級感はございませんが淡い色合いのプリントが風合いと合っています。
こういう淡い水彩のイラスト風模型作品を作ってみたいのですけど
なかなか…実行してませんねぇ。多分難しいかと。

イラスト下に作品ロゴも入ります。

シャツの前方左下裾部分にネームタグも取り付けられています。

コチラが背中側です。バックプリントはありません。

今回AVAILで販売された頭文字Dシャツのオマケとして
プリントと同じ柄のマイクロファイバークロスが付属しています!
コレは…中々豪華に感じますねぇ。
シャツの値段は1500円なのでAVAILの通常シャツよりは高いのですが
(高いというほど高額ではない)
使い道に困る缶バッジよりマイクロファイバークロスの方が
色々と使い道があるので嬉しいオマケですねぇ。
何気にTシャツのプリントより
マイクロファイバークロスのプリントの方が質感が良くて綺麗です。

商品タグです。
頭文字D25周年の札も取り付けられております。
そうかぁ…もう25年経過するのかぁ…
よくよく考えると連載当時の拓海と同世代だったんだなぁ…
今になってこういうシャツが発売されるのは非常にありがたいです。
実は…その当時、連載から3年くらい後になってからですかねぇ?
同じく原作イラスト柄のトランクスが衣料品スーパーみたいな場所で売られていて購入したのです
懐かしい…
…
未だに一度も使ってませんねぇ。新品のまま眠っています。
ここ数年見てませんが、綺麗に保存されているのかなぁ?
この記事へのコメント