夕方になってから、またまた強風が吹き荒れております。
で、気付いたのですけど、自室のPC前に窓があるのですが
どうやらその窓の網戸が破れて剥がれかかっているみたいです。
うぅむ…網戸は自分自身で貼り換えましたが
7~8年くらい前になるのかなぁ…
2階の出窓なのでフレーム外すのが大変なんだよなぁ~
どうしよう…
とりあえず、夏になるまで何とかします。
さて、今年の1月3日にプラプラ~っと買物に出かけたのですが
地元のブックオフのオモチャ売り場で見かけて
気になったフィギュアを2体購入してきました。
その一つがコチラ。

「ガンダムSEED DESTENY」に登場する「ステラ・ルーシェ」です。
放送されていた当時(放送後かな?)に発売されたメガハウス製フィギュアです。
このシリーズのフィギュアを…新品で買う事が出来ない時期だったので
中古品をかなり集めましたが「ティファ (ガンダムX)」だけ持っていなかったかなぁ…
あれ?「アレンビー (Gガンダム)」も、このシリーズで出ていたかなぁ…
だとしたら持ってない。
という事でステラも1体所持しているのですが
開封済み中古品という事でかなり安くなっておりました。
じゃあ、筆塗りする素材として購入してもいいかな~と。
気兼ねなく塗る事が出来ます。
このシリーズのフィギュアの出来は良いと思っておりますが
劇中のイメージと比べると目が丸っぽい形状なので
少し横に大きく、まつ毛を描いたらよりアニメに近づく気がします。

パッケージ裏はこんな感じです。
同時発売されたルナマリアとメイリンも一緒に写ってますね。
確か、コチラは新品で4000円くらいだったかな…??
今では同じGGGシリーズで発売されるガンダムの女性フィギュアは
一万円オーバーが当たり前なので
物価が高くなったのを実感致しますねぇ。
当時発売されたプライズ景品のSEED系女性フィギュア(大きめサイズ)は
集めていなかったかな?確か。
今、中古品が安く入手出来るのであれば
購入して筆塗りしても良い気がしますねぇ。

そして、もう一つ購入したのが
「リリカルなのは STRIKERS」に登場する「シグナム」のフィギュアです。
コチラは「CM's」製で「グッとくるフィギュアコレクション」の一つです。
このシリーズのフィギュアも色々発売されていますが
今考えると、買っておけば良かったなぁ~と思うフィギュアが何個か思いつきますねぇ。

コチラのフィギュアは全高20センチくらいで腕の一部が可動します。
全身可動ではございませんが、中々ポージングが決まりますね。

時期的には昔のフィギュアになりますが
こうやって写真で見るとクオリティは高いと思います。
この写真の角度があまり良く無いのか?分かりませんが
ちょっと顔の形状が丸っぽく見えます。ほっぺた部分が。
顔に陰影をつけて筆塗りしたらカッコよくなりそうです。
このシグナムのフィギュアもステラと全く同じ値段で
全く同じ表示価格から20%OFFとなっていました。
開封済みという点も同じですね。
このシグナムも筆塗りしたらカッコよくなりそうなので
ついつい購入してきてしまったのでした。
という訳で2点のフィギュアを入手しましたが
いつになったら筆塗りする余裕が出来るのやら…
まだまだ修行に励まないといけないのかもしれません。筆塗りの。
この記事へのコメント