この数日は首・肩が張って辛いです。
PCのモニター位置を元に戻そうかな…と考えてます。
(低くしました)
PCモニターをアームで支えるアイテムに憧れがあるのですが
どうやら…僕のモニターには取り付け出来そうにないです。
固定する穴が開いてない…っぽいので。
ドリルで開けるのかなぁ?こういうタイプは(アブナイ気がする)
さて、最近はずっと筆塗りしまくっていた作品がございましたが
ようやく完成となりました。
長かったなぁ…筆塗り。
おそらく30時間以上かけているなぁ…地味にツライ。
そして塗っていて終盤は飽きる…
写真撮影も済ませたのですが
その際にプラモを固定させる台座が必要となりました。
で、よくよく考えるとガンプラのアクションベースを買ったまま放置していた品があるので
ソチラを組んで使う事にしました。急遽。
「ガンダムベース限定 アクションベース5 ユニコーンカラー」です。
その名の通り、ガンダムベース限定商品なのですが
お台場のガンダムベースで購入した訳では無く
静岡のパルコにガンダムベース・ポップアップイベントが開催された際に購入してました。
2018年の事ですね…懐かしい。
僕がまだイラスト風模型を始める前に出かけたのでした。
その時に購入して以来…そのままだったので使う事にしました。
組んだ画像がないなぁ…まぁ、いいか。
パッケージ写真がございますのでコチラでご確認下さい。
その名の通り、ユニコーンガンダムのカラーリングである白と
デストロイモードのサイコフレーム・ピンククリアカラーの支柱パーツの構成です。
台座に貼る用のシールも付属しています。
これはこれだけでも何かしらに使えそうな気がしますね。
パッケージ裏側です。
台座プレートは白です。
アクションベース1か2に白があったような気がしますが
アクションベース4・5では使われていないカラーです。
綺麗なピンクカラーのクリア部分です。
アーム等一式がこのクリアピンクになるのですが
SDEXユニコーンのクリア素材部分はクリアレッドで
このピンクとは若干色合いが違いました。
という訳で、コチラを簡単に組んでみて
撮影に使ったのですけど…
結局、このベースを使わずに作品を普通に置いて撮影した方が
良い写真になっている気がしました。
まぁ…いいか。
この記事へのコメント