HG ガンダムAGE-2ダブルバレット

皆様、こんにちは。こんばんは。

真夜中、2時ごろに地震の揺れで目が覚めました!!!

ここ最近は寝ている最中に地震が来るタイミングがあり
今回も遠くで大きな地震があって、その揺れが伝わってきているのかな~
なんて思っていたら震源地が結構近くて驚きました。

震度2くらいの揺れだったのかな…
とりあえず、また寝直しましたが不気味でイヤですねぇ。

さて、昨年のGW頃に再販発売された
gundam-hg-age2db01.jpg
「HG ガンダムAGE-2 ダブルバレット」を紹介します。

ガンダムAGEは放送時に見たきりで
当時は熱心にガンプラを作っていなかったので
AGEキットに触れる事も興味も無かったのですが
今になってガンプラを見るのも新鮮な気持ちになれます。

放送当時は何していたのだろう…僕は。
gundam-hg-age2db02.jpg
組んだ訳では無いので箱に取説写真のみで紹介です。いつも通り。

ガンダムAGE-2は2世代目のMSとなり可変するのが特徴です。
ノーマル状態のAGE-2は組み立て済みジャンクで入手しているのですが
どこに行ったのやら…

コチラは両肩にドッズライフルが取り付けられた状態です。
強化版と言っていいのか…な?
gundam-hg-age2db03.jpg
変形した姿も若干異なります。
改めて見るとエルガイムMk-Ⅱっぽい…かな?
変形構造が。

gundam-hg-age2db04.jpg
申し訳ない位に劇中シーンの記憶が無いです。
gundam-hg-age2db05.jpg
全話観直すのも大変です…1年通して放送しましたし
何となくのストーリーを覚えている位で
MSの活躍した姿とかの印象は弱いかも…
gundam-hg-age2db06.jpg
ゼイドラとの戦闘シーンが描かれておりますが
どういう結末になったのかも曖昧記憶だ…

ゼイドラは買ってあった…かな???
gundam-hg-age2db08.jpg
取説写真です。
アニメイラストが掲載されているので
イラスト風模型(アニメ塗り)を行うにはありがたい資料になります。
gundam-hg-age2db09.jpg
また、別ページでは大きな写真で
シッカリと後ろ姿も掲載してくれてます。

何故か?理由が判りませんが
後方の写真が無いキット・取説が結構多くて
筆塗りでの塗り分けに苦労する事が最近多いです。

せめて、全方向が判る写真を紹介してくれていてもいいのに…
今は全部ネットで調べるのかなぁ?他の方々は。

取説写真をパッと見るだけで確認できる方が楽なんですけど
僕が古い人間というだけでしょうか???

昨年のGW時期にAGEキットが沢山再販されたのですが
結局…その時購入した品は1個も作っていない…

かなり前にビルバインにしたゼダスRしか作っていないかも…

先程も記しましたが
全くチェックしていなかった時期のガンプラに触れて作るのも
本当に新鮮な気持ちになれるので楽しいですね。

この記事へのコメント