秋葉原

皆様、こんにちは。こんばんは。

本日、お昼ごろは妙に暑くなりました。
職場の駐車場で雨に濡れたアスファルト部分から
蒸気がモクモクとたっていたのを初めてみました。

なんだか、天候が荒れそうですねぇ…
夕方から強風になり、高波の音が家にも聞こえております。

さて、先月開催・結果発表があった
コトブキヤの「TAMOTU塗装コンテスト」にて
応募した作品が企画担当者賞を受賞しました。

ありがたい事でございます。

そして、その受賞作品が秋葉原にある
コトブキヤ店舗にて展示される事になりました。

本当にありがたい事でございます。

こうやって自分の作品が展示されるのは…
GBWC2019ファイナル以来でございます。

という事で作品を店舗に持ち込む事に致しました。
郵送でも良かったのですが
やはり、こういう栄えある出来事に対しては自分の足で出向きたいな~と。

その当日は…昨年末に横浜ガンダムを観に行った時と同様に
店舗内に入っての飲食は控え
飲み物・軽食は持参して人気のない所で口にします。

コレが一番の対策じゃないかな~と。

時間的に余裕も無さそうなので
アチラコチラに出向く事も出来なさそうです。

こういう時期ですので最小限の移動で帰宅します。

さて、自分が最後に秋葉原に出向いたのは…
アメカジの集まりで2015年の年末に
アキバのガンダムカフェに出かけた時以来ですね…多分。

その時もガンダムカフェに立ち寄っただけで
集合前に近くの駿河屋かな?少しだけお店に入ったくらいで
秋葉原の模型店等のお店に出向くのは本当に久しぶりです。

おそらくですけど…
最後に色々とアキバ探索したのは
ラジオ会館が閉館する1か月くらい前の頃だったと記憶しております。

もう、それがいつの話なのか?全く覚えてません。
2016年より少し前に一度だけ秋葉原のヨドバシカメラに行きましたが
その時もその場所にしか行かなかったですねぇ。

東京に住んでいる時はたま~に出かけては
フィギュアなんかを購入しましたね。
ベルセルクのフィギュアはアキバで買いました。

あと、小さいガシャポンフィギュアも探した記憶がありますね…ラジオ会館内で。

しかし、最近の秋葉原…その最近もいつの事なのか?分かりませんけど
コトブキヤ店舗が何処にあるのか?判ってなかったので検索して調べました。

まぁ、行けるでしょう。

そうでした。
先日、ミニリュックを探して入手した理由も
今回、東京に出かける為だったのですが
小さいリュックより、大きいリュックの方がいいのかなぁ…
なんて思い始めました。

大は小を兼ねる、と言いますし
何を買い漁るか?分かったモノではございませんので。

とりあえず、秋葉原のコトブキヤ店舗内に
モンスターハンターの公式取り扱いコーナーが有ると知ったので
ステッカーがあったら買いたい…です。

それくらいですねぇ…
ガンダムベースに行く余裕は…ないかなぁ??

限られた時間ではございますが
作品提出が目的ですので(忘れてはイケナイ)
気を付けて行ってきます。

この記事へのコメント