皆様、こんにちは。こんばんは。
夕方から雨が降ってきました。
そういえば、昨日もエアブラシ塗装中に雨が降りましたが
本来、湿気対策をせずにエアブラシ塗装を行うのは無謀なので止めましょう。
僕は…テスト塗装用の下地を塗ったのであまり気にしませんでしたが…はい。
さて、その話に繋がるのですが
毎回、エアブラシ塗装を行うとゴミが出ます。
塗料・溶剤を拭き取ったクロスやカップです。
一応、ビニール袋を2~3重にしてゴミ箱に入れるのですが
毎回臭いが漏れ出していた事が気になっておりました。
シンナーな感じの刺激臭なので、あまり良いニオイではございません。
わざと刺激臭を付けている…みたいですけど
身体に良い訳でもないので一時は外のごみ置き場に出したりしてました。自宅の。
で、前にTVでポテトチップ等のお菓子の袋が
臭いを出さない構造になっているのでゴミ捨てに便利だと見て知りましたが
そうそう…お菓子のゴミ袋がタイミングよく手元にある事もございません。
なので、そういう品質の袋があればいいのかな~なんて考えて
100円ショップを探しても見つからず…
いつも立ち寄っているドラッグストアで探したら…ありました。
「消臭ポリ袋 niowaina」です。
価格は200~300円くらいでした。
30枚入りなので、まぁ…1年くらいは十分に持つかと思います。
あ、中身の画像がありませんでしたが
半透明の長方形タイプの袋です。
手触りは…普通のポリ袋より若干ざらつく感じで
普通に薄くて、やや硬さがある質感でした。
裏面の表記部分です。
撮影画像に髪の毛が付いていたので…引いた画像は掲載しません。すみません。
ニオイ軽減の目安が記されております。
溶剤のニオイは…何に分類されるのであろう??
とりあえず、昨日はラッカー塗料を使ったので
その拭き取りに使ったクロスやカップを
まずは、普通のビニール袋にいれて、
この消臭ポリ袋で更に覆い、閉じ口は何重にも折り曲げてテープで止めました。
で、本日が翌日です。
普段使っている蓋つきのゴミ箱の近くに行くと…
いつもよりもニオイが少ない気がしますが…それでもニオイがします。
ゴミ箱の蓋を開封すると…ラッカー塗料の刺激臭がしました…
やはり完全にはニオイを消したり、ニオイを通さない訳ではないのですねぇ。
あくまで消臭効果のある袋であって
ニオイを完全に通さないお菓子の袋とは違う訳ですね。
それでも、普段の半分くらいのニオイになっている…気がしました。体感ですが。
お菓子の袋、のゴミ袋。どこかに売ってないのかなぁ…
あまり気にした事が無かったので
今度、ホームセンターで探してみたいです。覚えておかなくては。
この記事へのコメント