皆様、こんにちは。こんばんは。
昨日は一日外出しておりました。
2年ぶりくらいに会えた友人も元気そうで良かったのですが
最近の半導体供給不足の影響が仕事に出ているとの事でした。
ニュースで情報は知っておりましたが、実際に身近に起こっているのですねぇ。
さて、本日紹介する品はしまむらで購入した
「鬼滅の刃 アンクルソックス」です。
ご覧の通りの2足を購入しましたが
自分が発見した時はこの2種類しか無かったのでした。
こういう色合いのソックスを持っていなかったので
コレはコレでいいかな~と思って買いました。
ただ、昨年の秋以降の時期で
アンクルソックスを履くには寒すぎる頃だったので
実際に着用したのはここ最近の事です。
我妻善逸バージョンのソックスです。
羽織のオレンジ・イエローのボーダー柄になっています。
色合い的にも中々オシャレな配色かと思います。
黄色のソックスは…あまり持ってないなぁ。確か。
善逸の日輪刀の鍔デザインが刺繍されています。
この刺繡は左右で外側を向くような配置になっているので
デザインとして左右が決まっているソックスとなっています。
サイズは25~27センチと記載されています。
あ、このソックス「ギャレット」製ですね!
結構有名なソックスメーカーで
日本製で作られたソックスを何足か所持して履いています。
現時点では善逸カラーのソックスだけ履いておりますが
普通のローカットスニーカーを履くと
刺繍のマークは、ほぼ隠れて見えなくなります。
コチラが「胡蝶しのぶ」柄のソックスです。
紫に白のボーダー柄となっておりますが
色々と展開されている胡蝶しのぶのグッズカラーは紫ですね。
今流行りの推しカラーってやつですかねぇ?
シンプルにデザイン化された蝶のマークが刺繍されています。
コレは胡蝶しのぶの日輪刀の鍔デザインになっています。
「FAG ハンドスケール イノセンティア」を使って
丁度…1年くらい前に胡蝶しのぶを制作しましたが
もう少し全体的に丁寧な筆塗りを行えば良かったかな…と今更ながらに思います。
あと、顔は…どうしようも無いので
すでに3回くらい塗り直しておりますが
時間があれば、更に全消しして手直ししたいですね。
と、昨年は鬼滅の刃の流行りに乗って
こんな模型製作をしたり、Tシャツも色々買いましたが
Tシャツは…少し買いすぎたと今更ながらに反省する部分もございます。
そろそろ、収納場所から買い漁った
キャラTを発掘して着まくろう…室内着として。
この記事へのコメント