皆様、こんにちは。こんばんは。
本日はプラモ新商品発売日なので
出かけてきましたが…新商品を入手する事は出来ませんでした。
無念。
昔(2年前)みたいに、お店にある程度ストックがある状態が
健全なような気がしますが…
いつになったら、需要と供給のバランスが良くなるのでしょうねぇ。
まぁ、そんなにプラモが作りたかったら
自宅にある山のように積まれたプラモをつくれ!
って話なんですけど…
新商品、作ってみたい気持ちになります…
再販を待ちましょう。
さて、今週出かけた際に国道に出る道が混雑していたので
近くにあった、しまむら・AVAILに寄りました。
混雑回避の為に寄るのもなんですけど…
おかげで、お店を出た時の方が道は空いてました。
その立ち寄ったAVAILで購入してきたのがコチラです。
これだけ見たらよく分かりませんが
鬼滅の刃のフェイスタオル2枚組です。
しまむら・AVAILではタオルは2枚組で販売されている事が多いのですが
キャラクターグッズもコラボした際に出る事があります。
コチラは…いつの商品でしょうねぇ…
先日、禰津子・しのぶ柄を紹介しましたけど
そちらはしまむら商品でタグの形状も違います。
コチラは胡蝶しのぶ柄になります。
酷暑が復活してタオルも頻繁に使うので
タグのピンを切って広げてみました。縦撮影画像を回転させてます。
胡蝶しのぶのシルエットだけが描かれています。
こういうデザインが好みなので充分です。
しまむらのタオルは絵柄がシッカリ入っていた…はず。
ピンを切って無いので未確認ですが。
タイトルが筆記体で記されております。
タオルのデザインと重なって、あまり主張されていないのも良い…と思います。個人的感想
タオル自体は胡蝶しのぶの羽織柄が落とし込まれていて
グラデーション部分もシッカリ再現されておりますし
黒部分も蝶っぽいデザインが反映されています。
まぁ、見る人が見れば一発で分かりますけど
そこまでキャラクターグッズっぽいデザインで無いのも良いと思います。
販売タグ部分。
タオル1枚だと…420円くらいですね。
一番くじのタオルと考えたら安いです。
製造は静岡なのは、前に紹介したタオルと同じです。
あ、洗濯ネットに入れて単独荒いしないとイケナイのか…
しまむら・AVAILで購入したキャラクタータオル
最初は洗濯ネットに入れて洗ってましたが、いまは洗濯機にそのまま放り込んでいます。
使い始めは色写りする…かもしれないので
洗濯ネットに入れた方が良いかもしれません。
昔(10年位前かな)アメカジブランドのロンT
思いっきりシャツの色の赤が色写りした時は「嘘ぉ??」と驚きました。
今の服でそんな事あるの??と。
結構、お高いシャツなのに…
という事で、今回の鬼滅の刃・胡蝶しのぶタオルはタグを切り外しましたので
普通に使いたいと思います。
まぁ、家の中で使うくらいなのですけど。
この記事へのコメント