皆様、こんにちは。こんばんは。
昨晩、何気なくケーブルテレビのチャンネルを回していたら
モンドTVで20世紀少年が放送されていたので、ついつい観てしまいました。
シッカリ見たので、その間模型活動は出来ず。
1週間毎に続編も放送されるみたいなので忘れずに見よう。
忘れそうだなぁ…
さて、先日自作したエアブラシ用の塗装ブースですが
本日の夕方、実際に使ってみました。
ブログ記事・画像はコチラから
で、ちょっと試しというか、練習でメタリック塗装をしていたので
下地シルバーサフの状態のモノにゴールドを噴いてみました。
結果ですが…ゴールドの塗料が足りなくて半分弱残して作業終了。
塗装後に部屋の中に置いていたスマホにメタリックの粒子が飛んでいたので…
そこまで完全な換気・排気は出来ていないのかと思うと残念。
まぁ…取り付けた換気扇小さいからなぁ。
とりあえず、塗れる部分だけは終わったので片付けしはじめましたが
その際に、塗装ブースと排気ダクトを外してみると…
おぉ!
換気扇にゴールドの塗料が付いているではないですか!!
つまり、シッカリ吸い込んでいたからこそ
塗装ブースに取り付けた換気扇が汚れる訳ですねぇ。少し嬉しい。
でも、ゴールドの粒子が結構フィンに付着しておりましたし
一応、かましていたフィルター以上に吸い込んでいたのかと思うと
とりあえずは…コレでいいのかなぁ?と妥協します。
多少は効果があった訳ですから。
ただ、一つ忘れていた事は
塗装ブースより、ずっと使い続けていた防毒マスクを買い替える事ですねぇ。
エアブラシ使い始めてからフィルターも好感していないので
そろそろ新しくしよう!と、購入したホームセンターに出かけたのですけど…
フィルター無かったのです。
どうしよう。
新しく買い替える…か?
普段、サフ噴きにしかエアブラシを使ってませんでしたが
そろそろ交換しなくては。と思っていたのに忘れてました。反省。
この記事へのコメント