夕方、台座に使う木材が欲しくて
地元のホームセンターに行きましたが…
完全に希望に一致する品は無くて、想定より小さい木片を買ってきました。
これで支えられれば何も問題は無いのですけど。
という事で、これから作業もございますので
簡単にブログ更新させて頂きます。
昨年、ガンダムの一番くじで
「M.S.Conclusion Vol.1」というシリーズが出ました。
このシリーズに出たファーストガンダムのフィギュアが
設定画っぽい雰囲気で中々良いな~なんて思っておりましたので
1回だけ引いたら…そのフィギュアのシャアザクが出たのでした。
公式サイトをチェックしたら
くじ1回950円もしたのですね…全く記憶に無かったです。
しかも、そのシャアザク…塗っている最中にイヤになって放置してますし…
という事で、その時の景品にあった品は
お世話になっている中古取扱オモチャ屋さんやリサイクルショップで
発見したら入手しておりました。

そのC賞が「マイクロファイバータオル」だったのですが
コチラはサザビーが描かれたデザインです。
おそらく…一番人気だったのかなぁ?

ですが、1回950円のくじなのに100円で売られていたので
ありがたく置いてあった分だけ入手させて頂いたのでした。
その後、同じお店に行ったらこのタオル800円でしたねぇ…

デザインはコチラの5種類。
ロングタオルのνガンダムとサザビー。
真四角なハンドタオルがガンダム、シャアザク、グフ、でした。
ハンドタオルも100円で販売されていたのを買っておいて皆さんに配りました。
一応…全種類手元にあったはずですが
ハンドタオルは配ったので無いかも。まぁ、良いのですけど。

コチラがパッケージ裏面。
ボディカラーは赤にピンクのラインが入ります。
線画の設定画がプリントされています。

ファンネルポッドを見ると
RGサザビーを作った時の記憶が蘇りますねぇ。
凄い構造でした。
ファンネル、1個1個作るのは大変でしたけど
結局ウォッシング・フィルタリングをしようと思って試しましたが
普段やっている筆塗りと大して作業が変わらないなぁ…と気付いたらヤル気がゼロになりまいsた。
なので、放置されています。勿体ないなぁ…
作るならベース限定のクリアRGサザビーを組立て直そう。

で、少し片づけを行っていて発掘されたのですが
どうやら…このサザビーのタオルを合計3枚持っていたみたいです!
そうだったのか…
で、一番くじのタオルをリサイクルショップ等で100円位になっていると
買い集めて実際に普段使いのハンドタオルとして使っています。
ドラゴンボールの一番くじタオルを持ち歩いて使っていますが
中々便利ですし、普通のタオルとして問題無く使えますので
キャラグッズとして便利だと思っています。
さすがに…くじを引いて集める勇気はございません。自分には。
この記事へのコメント