SDW HEROES 悟空インパルスガンダムDXセット

皆様、こんにちは。こんばんは。

この数日、必死に筆塗りしていた作品が完成しました。
GBCJ用に製作しておりましたが…
まずは、そのキットを先に紹介させて頂きます。

gundam-sd-goku-dx01.jpg
「SDガンダム ワールドヒーローズ」に登場する
「悟空インパルスガンダム」のDXセットです。

通常版の悟空インパルスはシリーズとしては一番最初に発売されましたが
コチラは各シルエットに武装変更できるセットになっております。

ですので、通常版と比べるとかなり箱は大きいです。

gundam-sd-goku-dx02.jpg
中の取説より写真の大きい箱側面画像で紹介。

gundam-sd-goku-dx03.jpg
猪八戒シルエット

gundam-sd-goku-dx04.jpg
沙悟浄シルエット
西遊記の仲間の状態に武装変更されます。

それぞれ、豪華な追加武装が付属しています。

gundam-sd-goku-dx05.jpg
そして各シルエットが複合された
「渾然猴王態」

名前…複雑すぎるので公式サイト関連からコピーしました。手抜きですみません。

超大型な見た目になり、主役というより…ラスボス的存在感すら漂う姿です。

本当…これを作って塗ったら凄そうだ!
と思ったのが間違いでしたねぇ…
塗り始めは良かったのですが、後々辛いだけに…

gundam-sd-goku-dx06.jpg
箱側面反対側、元になった悟空インパルスの姿がコチラです。

あ、今忘れずに記しておきますが
この箱、中身の取説だけでは色の塗り訳が全く分かりません!

止むを得ず、PC前で筆塗りしつつ
PCのモニターで公式サイトを開いて塗り分け箇所を確認して作業を進めました…

この悟空インパルスだと各武装が大きすぎるので
尚更、隠れて見えない箇所が多すぎて塗り分けが大変でした。

塗装レシピ…いや、塗り分けレシピの紙を同梱して貰いたいです。本気で…

gundam-sd-goku-dx07.jpg
そしてアニメシーンで作品紹介。

gundam-sd-goku-dx08.jpg
コチラが取説です。

gundam-sd-goku-dx09.jpg
コチラはピンボケしてますが…

gundam-sd-goku-dx10.jpg
設定イラストが掲載されています。
この姿も中々迫力があってカッコいいのですが
腕のパーツが…この立ち姿になりません。

相当手を延長させないといけないのですが…
あと、各エッジを鋭く尖らせるのも全部行うと大変ですねぇ。

でも、まぁ…普通に組むだけでも迫力がありますので
無理しなくても良いと思います。

足のクリアパーツ、処理中に割れましたから…

gundam-sd-goku-dx11.jpg
最後に取説中のランナー一覧表を紹介します。

フレーム部分はシリーズ共通です。
なので肉抜き部分があるのですが
渾然猴王態だと外装が大きすぎて肉抜き部分は全く見えません。

背中から見ると、腰後ろが丸見えになる…位でしょうか?

SDキットとしてはパーツ数も多いです。
合わせ目が出たのは頭部や肩パーツ等で
そこまで多いわけではないのですが、シッカリ手を加える必要がありました。

という事で、まずはパッケージ・取説でキットの紹介を致しました。

明日、後日ですね、コチラを本気で塗った様子をお伝えします。
結構厳しかったなぁ…

この記事へのコメント