一番くじ ガンプラ2021 C賞 SDWH 劉備ユニコーン&悟空インパルス ソリッドクリア スペシャルセット

皆様、こんにちは。こんばんは。

昨日、出先の帰りに地元にあるダイソーに立ち寄りましたが…
欲しい品は無かったです。

どうしよう…どうしようもないなぁ。
今月末締め切りの作品は急遽予定変更せざるを得ないかも…です。

まぁ、何とか間に合わせましょう。なんにしても。

で、その昨日出かけていた帰りに
地元の中古取扱オモチャ屋さんに立ち寄った訳なのですが
2ヵ月程前に発売された「ガンプラ一番くじ 2021」の景品を取り置きして貰っていたので
受け取り・購入してきました。

その中の一つがコチラです。
gundam-1ban-c-01.jpg
「C賞 SDWH 劉備ユニコーン&悟空インパルス ソリッドクリア スペシャルセット」

今回の一番くじで、一番欲しい…と思っていた品かもしれません。
これ以上のモノは当たらないでしょうし
自分は自力で3回引きましたが、EGガンダム・EGストライク・ザクマグカップでした。

C賞は当たらなかったのですが、こうやって入手出来ただけでありがたいです。
コチラは元々発売されているキットのクリアカラーパーツが付属した2体セットです。

gundam-1ban-c-02.jpg
パッケージイラストもクリアパーツ部分をクリアに変更されていて
中々凝っていて見栄えします。
個人的には…塗り方の参考になりますし。

gundam-1ban-c-03.jpg
イラストデザインも違っているので
そこにもこだわりがあるなぁ~と実感する部分です。

gundam-1ban-c-04.jpg
通常のキットですと、そのキットの完成状態写真が掲載されている箱側面ですが
コチラの一番くじの箱側面はシリーズの他キット紹介になっていました。

gundam-1ban-c-05.jpg
作りたいけど…作ったら筆塗りが大変な事になるのは百も承知です。

gundam-1ban-c-06.jpg
反対側箱側面はガンプラ関連情報の記載でした。

gundam-1ban-c-07.jpg
中身のランナー紹介です。
元々カラーが白のパーツは、いつもの様に乳白色なクリアホワイトランナーになっています。

gundam-1ban-c-08.jpg
そういえば、箱は大きなモノが使われていますが
ランナーの積み重ねの嵩があるので、やや蓋が持ち上がってしまう状態でした。

gundam-1ban-c-09.jpg
そして、SD三国創傑伝やワールドヒーローズでは
黄色・金色パーツはゴールドなランナーが使われている事が多いのですが
コチラのクリアセットではクリアイエローのカラーに変更されています。

gundam-1ban-c-11.jpg
あとは、劉備ユニコーンの黒パーツがブラッククリアになっていました。

gundam-1ban-c-10.jpg
そしてセット両方の元々がクリアレッドのカラー部分が
メタリックレッドのランナーに変更されておりました。

つまり、元キットのクリア部分を使えば
クリア比率の高いキットに組み合わせる事が出来るのですね。
やろうかな…劉備ユニコーンに悟空インパルス買い直して…

余ったクリアで無いパーツは、それはそれで組み合わせて普通に塗装すれば
普通のカラーリングで完成させる事が出来ますしねぇ。

gundam-1ban-c-12.jpg
付属している取説は、それぞれの元キットのモノが用意されていました。
クリア版ではありません。

たまたまですけど、この2つのキットは組んでいたので
その元画像を使って紹介します。

ryubi-uni-kumi01.jpg
劉備ユニコーンの元キットです。パテ盛るのに苦戦して放置しました…
赤パーツがクリアで、金色部分は金色カラーになっていますが
コチラに今回のクリアホワイト・クリアイエロー・クリアグレーのパーツが入ると…
ほぼ全てがクリア状態になりますね。

フレーム部分と青部分だけが元のカラーになってしまいますか。

DSC_2565.JPG
そして…素の悟空インパルス画像がありませんでしたので
「渾然猴王態 こんぜんこうおうたい」状態を紹介します。

素の悟空インパルスもクリアカラー部分は赤だけです。
DXキットの外装パーツの青はシルエットのカラーなので
本体部分はクリアパーツではありません。

元キットのクリアパーツを使ってクリア比率を高めて組み上げるという
楽しみ方も出来る豪華なC賞セットでした。

他にも入手した一番くじ景品は…
しっかりお伝えした方がいいかなぁ?まだ撮影してないです。

この記事へのコメント