山梨市プラモデル作品展示会に行こう! リューノレポート5 会場探索編

皆様、こんにちは。こんばんは。

本日は新作プラモの発売日。
仕事終わりにお店に出向きましたが、少しだけですが買えました。

もう、普通にガンプラは買えない。という覚悟は持ち続けております。
まぁ…新たに買わなくても自宅に積みまくってあるガンプラを作れ!
という気持ちにはなりますが
新商品が気になるのは決して悪い事では無い…と思いたいです。

別に新商品を即制作するスタイルでは無いので良いのですが
実はアーティファクト第2弾発売には怯えているのでした…

即、作りたい…なぁ、と。

アーティファクトだって何個も積んでいるのに…ねぇ。

では、既に開催から1週間が経過しておりますが
山梨プラモデル作品展示会の様子をお伝えします。

会場オープンが10時、開催終了が16時です。
当日作品搬入開始が9時だったのですが、カーナビを無視した結果ルートを間違え
会場到着が9時50分頃になったのでした。

昨日のブログはコチラから。

作品設置も終わり、その脇にモデラー名刺も置いておきましたので
これから会場内を巡る事に致します。

yamanashi-e13kaijou.jpg
昨日紹介した…簡単な見取り図ですが
僕が作品展示したのは会場2の入り口付近。

会場1は事前に参加予約をした方が主に設置している場所になります。
コチラは場所的にシッカリとしたホールになっていて
会場の右側(図で見て)がステージみたいになっていました。

その反対になる会場左側、下側は通路・道路に接した面で
壁部分が窓になっています。
換気の為に窓が開いていたのが印象に残っております。

ただ、会場左側部分は午後になると西日が入ってきて
作品が見え辛くなるのが少し気になる所でした。
(その後、係の方がカーテンを閉めてくれました)

後は…会場の正面には飲食の出来る場所・提供場所があり
トイレは会場1の横にありました。
会場外の足湯横には自販機もありました。

入口左側にはテーブルもあり、その横ではバザーセールも開催されていて
模型見学だけでは無く、ちょっとしたスペース等もあるので
皆さんが集まる場所としては中々良い所だと思いました。

冬の開催ですが、天気も良くて外に出てもそこまで寒さを感じなかったので
よい一日だった…と記憶に残っております。

少し気になった事といえば…
駅前の場所で、日曜日だったというのに
街を行く人の姿が少なかった事でしょうか?
まぁ…コレは僕の地元でも同じですけど。

周辺には美味しい料理屋さんもあり昼食には困らず
駐車場も多かったので
電車で来るにしても、車で来るにしても、利便性のある場所にも感じました。
僕は海の方から富士山の反対側まで来たわけですけど。

外観の写真が全く無いのが反省点ですねぇ。

こんな場所でした。という説明は終わりにして
自分の予定としては、午前中はモデラーさんとご挨拶する。
午後は持ってきたデジカメで作品を撮影しまくる!

という意気込みでしたけど…
終始、お話しにばかりに意気込んで作品を撮影するのは
残り1時間で急いで行う結果となったのでした。

作品展示数が凄い数になったので…流石に全てを紹介する事は出来ませんが
後日のブログで少しだけでも解説アリで紹介出来れば…と考えております。

名前や作品を存じ上げているモデラーさんは多かったのですが
初対面の方が多かったのですけど
皆さん温厚な方々で気軽にお話し出来たのは本当に良かったです。

モデラーさんの多くがそういう方々ばかりなのもありがたいのですが
個人的にはGBWC2019でお会いした同期ファイナリストの方にお会いできて
ちょっとした同窓会気分に浸れたのが嬉しかったです。

皆さん、元気そうで何よりでございます。

遠路はるばる来られた方も多く
それだけの熱量が込められた模型展示会だったなぁ~と
1週間経過しても振り返れば楽しい思い出でございます。

という事で、作品の紹介が全く無い本日のブログでした…
それじゃあマズイなぁ…

会場1、入口すぐ右横、通路からも丸見えでしたが
PC050061b.jpg
プロモデラーみずき匠さんの作品が展示されておりました。
伝説のゼク・ツヴァイ

PC050062b.jpg
GP02もありました。

普段はショーケース展示されている作品を
ケースが無い状態で真上から見えるのも
模型展示会の良いところでありますね。

では、本日のレポートはここまでです。

この記事へのコメント