GT7 開始

皆様、こんにちは。こんばんは。

gt7-01.jpg
とうとう…
時間を無限に費やしかねないゲームソフトを入手してしまいました。

本日発売の「グランツーリスモ7」

普通にPS4版を買いましたが
今日、お店に出向いたらPS5の在庫があったみたいです。

買うのが良いのでしょうが
今は…そこまでゲームに熱中してはイケナイので自制。

画像がありませんが中身はディスク2枚構成で
1枚はデータディスク。最初に本体に入れてデータをインストールするみたいです。

そして2枚目がゲームのプレイディスクでした。

しかし、プレイディスクを入れても更にインストールが開始されて
その待つ間をミニゲームみたいなレースがありまして
結構な時間を…プレイして待ちました。

で、インストールが全て終わりようやくゲーム開始です。
オープニングムービーが流れたのですが…
昔の頃を思い出すと、実写なのか?ゲーム画面なのか?判らない綺麗さと
GTの例の音楽が流れると…感動して涙ぐんでしまいました。

ムービーを見終えて、いよいよゲーム開始だ!
デカール貼りまくるぞ~

と思ったら、なんだか様子が今までと違って
リアルな人物キャラが出てきて、何かしらの指示・指令を受けて
ゲームを進めていくという…

全く自由度が無いゲーム序盤でした。

とりあえず、デカールが使えるっぽいところまで進めましたけど
(それほど大変ではない)
時間がかかったなぁ…

初めてグランツーリスモを遊ぶ人には判りやすいのかもしれませんが
グランツーリスモって…リピーターがメインの様な気がしておりますが…

序盤の指令をこなしていくだけで
序盤用の車が何台も集まるので
乗る車に困る事は無い…かもしれません。

ただ、未だに全部出来る事が解放されていない気がしますし
先が長いような…

あまりゲームに熱中する訳にもいかないのですが
今は急いで作るプラモも無いですし
レース開始前の読み込み時間中に
パーツをランナーからニッパーで外すくらいは出来るので
簡単にパーツ外すだけならいいかな?と。

ゲート処理等は、また今度やればいいかな~と。

では、いまからまた走りに行きます。

デカール貼りに行きます。




この記事へのコメント