夕方、1週間前の夜に閉店前だというのにガンプラが並んでいる…
というお店に再度出向いてみました。
が、入荷していたガンプラは無くなっていて
何も無い閑散とした状態に戻っておりました。
一時の夢幻の如く。
ガンプラ、何か入荷しているかな~とお店に出向く時間があったら
自宅で模型製作に励んだり、GT7を進めた方がいいな~と思ったのでした。
さて、購入したのは…昨年の夏前くらいだったと曖昧記憶でございますが

「キュベレイ」のハイコンプロフィギュアを
地元の大型リサイクルショップで入手しておりました。
パッケージに2007と記されているので
約15年位前に発売された1/200スケールのフィギュアになります。
結構昔とはいえ、ハイコンプロのフィギュアの出来栄えはカッコよく
限定カラーのνガンダム、サザビー、そしてHi-νガンダムも手元にあります。
あまり沢山買っていないな!と言われそうですが
一応…GFFを中心にコレクションしておりましたので…はい。
記載の通り、ビームサーベルが1本無いみたいですが
無くても気にしませんね。

パッケージ裏面です。

フィギュア本体は軽くて、ポージングもかなり決まります!
平手があるのもキュベレイらしくてウレシイ点です。

手を腰に置いて、バインダーを閉じた飛行シーンも再現可能です。
キュベレイといえば、というポージングですね。

小さい完成品フィギュアですが、今見ても充分な出来栄えです。

機体解説にフィギュアのサイズなんかも記載されていますね。

で、コチラが中身です。
黒のプラ素材パックにピッタリ収まっております。

付属品がコチラ。
あれ?ビームサーベルがあるような…無いのかな?何かが。

透明なカバーを外してみました。
完成品フィギュアですがボディはパールカラーで綺麗です。

見え辛いのですが、パールボディの上に
白のラインが入っております。
実は、このハイコンプロのキュベレイは
塗装練習用として入手したのです。
ガンプラのHGキュベレイは…1個ストックがありましたが
とにかくガンプラが入手困難で使うのが勿体ないと思ってしまい…
ならば、キュベレイのフィギュアを探して使おう!
と考えて探してみましたが
キュベレイのフィギュア自体も…それほど見つかる訳でも無く
このハイコンプロ・キュベレイも、それなりの価格だったので買いましたが
フィギュア自体の出来が良かったので
塗装練習に使うには勿体無い…と思ってしまい、結果使いませんでした。
今となっては、この時点でそれほどまでの筆塗り技術を得て無かったので
練習台にしなくて良かったなぁ…と実感しております。
という事で、ガンプラが無くても
小さいフィギュアを購入して塗装の練習に使うのも
決して悪い事では無い…はずです。多分。
イキナリ練習にガンプラを使わなくても良い手段ではある、と思います。
この記事へのコメント