9年前の桜

皆様、こんにちは。こんばんは。

左足の膝裏~脹脛にかけて、妙な痛みがあり
階段の昇り降り、座る際の動作、前屈、などの動きをするだけで
激痛が走って力が抜ける…という状況でした。

なので、自己流といいますか
名医の整体の先生が僕に治療してくれる時の事を思い出して
痛みのある部分では無く、足の裏や足の指の激痛が走る部分を
押したりしてそれっぽく治そうとしました。

結果、自分なりのやり方ではございますが
激痛は無くなり、動作の際にも痛みが出る事がなくなりました。
とはいえ、違和感はありますし完全な治療法でも無いでしょうから
ボチボチと様子をみながら…慎重に行動します。

その結果、欲しいと思った品を買いに行く事すら面倒です…
100円ショップに行くだけなんですけど。

という事で特にネタはございません。
毎日通る地元の公民館・神社裏の桜の木が
僕の自宅から一番近い桜なのですけど
昨日、一気に花が開き始めて…3分咲きくらいにはなりました。

うぅむ…
最近は桜の時期になるとウォーキングして
地元の桜の木のある場所まで行くのですが
今の足の状況だと…とても歩く気がしません。

なので、何となく過去の画像フォルダをチェックしていると
2013年の今日の日付、3月24日の時に撮影していた桜の画像がありましたので
ソチラを紹介致します。

DVC00692.JPG
最寄りの大型ショッピングセンター脇にある桜並木です。
この場所に桜があるのは…僕が子供の頃からなので
35年位前から変わらないと思います。

DVC00693.JPG
歩いて10分くらいの場所なので毎年歩いて見に行きますが
今年はまだ…ほぼ咲いていない状態ですね。

9年前は満開だった事を考えると
その時は開花がかなり早かったのかなぁ?

DVC00694.JPG
この時はデジカメでは無く、当時使っていた携帯で撮影したのだと思いますが…
画質が悪いですねぇ。
9年前、おそらく使っていた携帯のカメラは高性能では無かったと記憶してますが
昔の画像フォルダをチェックするだけでひと昔前という事を実感致します。

9年前ってこんな感じだったのかなぁ…?と。

当時の画像フォルダに入っているモノで懐かしさを感じるのは
その頃はガンダムブレイカーをプレイしていたみたいで
携帯で撮影した画像がありました。懐かしい…

いや、ちょっとまって下さい。
fig-tana01.JPG
何気なく室内の棚を撮影した画像もありましたが…
この状態が9年前だったの??

HUNTER×HUNTERのプライズフィギュアに
ジョジョの一番くじスタンドフィギュア、そしてベルセルクのfigma…

つい最近入手したつもりだったのに…もう9年経過しているのか…

当時の僕に言っておく事があるのであれば
「HUNTER×HUNTERのプライズフィギュア、9年後めっちゃ高額になっているから入手して正解だ」
という言葉ですかねぇ…

話が随分逸れましたが
桜の満開はもう少し先になりそうなので
それまでに足が完治して貰いたいです。どうだろう??

この記事へのコメント