サンシェード 小型車用 ドライブレコーダー対応

皆様、こんにちは。こんばんは。

本日は地元のホームセンターに買物に行きました。
その店舗の駐車場脇に桜並木があり、せっかくなので少しだけ見ておきました。

桜の木は…10~15本くらいなのですが
これだけでも充分見応えがありますね。

で、ホームセンターで何か買うモノがあったような…と
スッカリ忘れておりましたが、思い出しました。

車のフロントウィンドウ用のサンシェードを買わなくては…と。

という事でホームセンターに入ってカー用品コーナーに行き

sunshedo01.jpg
コチラを手に取りました。
正式名称は判りませんが「ドライブレコーダー対応 サンシェード」です。
サイズはSで小型車用です。軽自動車なのでコチラにしました。

sunshedo02.jpg
ドライブレコーダー対応とは…どういう事なのか?
未開封状態では全く理解しておりませんでした。

sunshedo03.jpg
蛇腹状に畳まれておりますが
表面がシルバーのアルミ箔、裏面が黒になっていて凹凸のあるデザインです。

sunshedo04.jpg
コチラは用紙裏側ですね。
大きめの黒いゴム製吸盤が3個付いていましたが
自分は吸盤を使いません。サンシェードを置くだけで終了です。

sunshedo05.jpg
開封して、サンシェードを広げてみました。
こんな感じで置く、という具合ですね。

sunshedo06.jpg
中身を広げて見て分かったのですが
サンシェードの上部中央部分。
丁度、バックミラーがある場所の周辺が黒いメッシュ布素材になっていました。

なるほど、コレがあればミラー周りにドライブレコーダー等が付いていても
サンシェードを置いてもドライブレコーダーが邪魔にならない…という事なのですね。

お値段は600円位でした。
100円ショップのモノで良いか、と最初は思っておりましたが
先日出向いたら売っていなかったのでホームセンターでコチラを購入したのでした。

で、開封してパッケージのビニール袋を片付けている時に
sunshedo07.jpg
このステッカーが落ちている事に気付きました。
ドライブレコーダー録画中、のステッカーですね。

サンシェードに貼る…という事かな?
幅10センチくらいある大き目のステッカーのオマケでした。
うぅむ…自分には必要無いのですけど…はい。

という事で、購入して開封もしたので
明日から忘れずに車内に入れておきます。

しばらくは曇り空で出番は無さそうですけど。

この記事へのコメント