皆様、こんにちは。こんばんは。
今日、仕事終わりにちょっと気になりまして
帰路途中にある家電量販店のガンプラ売り場をチェックしてきましたが…
EGニューガンダムは売り切れて在庫ゼロでした。
そうか…
てっきり沢山あったからいつでも買えると思っておりましたが
それは発売日の夕方までの出来事だったみたいです…
また、再生産される事を祈るのみです。
という事で、1個組み上げてはおりましたが
写真撮影していなかったのでEGニューガンダム画像を紹介致します。
エントリーグレードという作り易く格安なシリーズですが
最新キットならでは、カッコいいですし
改修しようと思えば何でもできそうな器の大きさも感じます。
正面。
比較用のEGガンプラがありませんが
1/144スケールでもガンダムより頭一つくらい高さがあります。
なので、パッケージ箱も大きかったのですが
実際に目の当たりにすると大きさ故の迫力も感じます。
各部のシルエット・ディテールもカッコいいので
普通のHGニューガンダムを買うより…良いのかもしれません。
スケールが変わってしまいますが
膝~足首を長くしたら更にスタイル良くなるのかなぁ?
全体的には細身というより、ガッチリしっかりした見た目に感じます。
背面画像です。
バズーカにファンネルのラックはHGキットのモノが流用取り付け可能です。
ビームサーベル基部は回転しませんが
ビームサーベル自体も取り外し出来て、ギミックもありますし
サーベル刃をHGキットからも流用出来るみたいです。
ファンネル・バズーカの武器セットを
HG規格のものでそのまま出しても…かなり売れる気がしますね。
この売れ行き具合ですと。
正面、他角度画像。
モノアイ(目)の下部分は他EGガンプラ同様に
ディテール・プラ素材が無くて空洞になっていて
影で黒さを再現している…という影を活かした作りになっています。
そこまで徹底しなければ、プラ板やパテで埋める必要はない…と思います。
自分も黒く塗りました。
合わせ目はほぼ無いのですが
胴体側面に肩パーツくらいは接着して綺麗にしておきます。
先日のブログでお伝えしましたが
脚部・膝の側面部分には結構見えて目立つ肉抜きがあるので
全塗装するなら補修しておいた方が良さそうです。
あと、腰フロントアーマーの段差部分も空洞になっています。
ここは裏側からプラ板を貼る事で隠す事が出来ます。
個人的にこれから行う工程は
手首をビルドハンド角のMサイズに変更しようかなと。
そして、少し目立つパーツ裏の肉抜き部分は
全部パテで埋めて整えておきます。
これは自分の塗装表現に必要な改修なので、地味に時間がかかって大変ですが頑張ります。
という事で、気付いたら売り切れていたEGニューガンダムですが
塗装無しで組んでも見栄えする出来栄えですので
初心者の方にも非常にお勧めです。
ただ、EGガンダム・ストライクみたいに
どこのお店でも積まれている…という状況では無かったので
再生産後にいつでも入手出来るようになると良いですね。
普通に塗るのにもう1個欲しかった…のでした。
この記事へのコメント