皆様、こんにちは。こんばんは。
日曜日の展示会の為の準備は…大分終わりました。
でも、やっぱり時間がかかって作業が出来なかったので
模型展示会の準備って大変なんだなぁ…と痛感致しました。
情熱あっての行動なのですねぇ。
さて、今年になってようやく大きな展示会が開催されるようになりまして
先月は静岡ホビーショー、今月は東京にも出かけてきましたが
そんな時に何を着るか?考え物でした。
別に普通の服で良いのですが
折角、模型展示会に出かけるのですからインパクトのあるウエアを着たい。
と、前々から何となく考えていた訳なのですが
幸いにも僕はアニメ等のキャラクターTシャツを2~3年位前から収集するようになり
手元に…沢山あります。本当に沢山。
ガチなアメカジTシャツはピッタピタで暑苦しいので
近年の夏場に着る事はほぼ無くなってしまいました…太ったし…
で、ホビーショーに着ていったのがコチラ
「STRICT-G ガンダムサンダーボルト」Tシャツです!
2着買いました…
というのも、ガンダムベースでも店舗があるSTRICT-Gですが
プレミアムバンダイのネットでこのTシャツが発売されて
最初…紺色を買いました。確か。
で、コロナの時期になった時に売れ行きが悪くなってしまったのか(業界全体ですが)
プレバン、STRICT-Gアイテムもセールで販売されたので
黒も買い足したのでした…
コチラが黒ボディ
こっちが紺色ボディ。見た目はほぼ同じで違いがハッキリ判る訳ではございません。
自分にとってアトラスガンダムはGBWCを共に戦い抜いた戦友でございます。
なので、アトラスガンダムのTシャツは買わねば!
と思いつつ、流石に1着1色だけでいいか~と思っていたのですけど
セールになった。という理由で2色そろえる事が出来たのです。
プリント部分のデザイン、配色は両方とも同じです。
書き忘れておりましたが、レコードジャケット風のデザインに
その大きさの特別仕様パッケージになっています。
他にも色々な作品のシャツが発売されたのですが、何があったのか?忘れました。
ダンバインが欲しいなぁ~と思ったのは覚えていますが。
あ、あとこのシリーズのGUNDAMのGの文字部分は
ガンダムがビームサーベルで切りつけるイラストになっておりますね。
コチラがパッケージ背面。
レコードジャケット風なのでサイズはほぼソレに同じで
中には紙の台紙も入っておりました。
袋はジッパータイプです。
なので…着て洗濯した後にこの袋に入れて戻して
ディスプレイしても問題ない…と思います。
首元タグは紺色の横長STRICT-Gのタグです。
プレバンのTシャツは丸胴タイプが使われていて拘っております。
商品タグ、コチラが黒ボディの方…のはず。
コチラが紺色ボディ商品タグ。
型番が微妙に異なっていますね。
サイズはSサイズですが
ピッタピタなサイズでは無く、通常?というか
普通のSサイズ相当のシルエットなので
そこそこ細身ですけど、夏場に着用しても暑苦しさ・窮屈さは無く
脱衣も普通に行えます。やや薄手のボディなので。
本気のアメカジTシャツは厚手でピッタピタ過ぎて
汗でへばりつくと…脱衣不可能に感じて
脱ぐだけで大変で、息苦しくなって…身の危険を感じます。
コレは僕が割と筋肉質でガッチリした体格だからかもしれませんが…
という事で、相棒のアトラスガンダムのデザインされたTシャツでした。
1枚着用して、もう1枚は保管しています。
で、今度の日曜には何を着て行こうか?
今から暇な時間に悩む事に致します。
この記事へのコメント