皆様、こんにちは。こんばんは。
当初の予定から雨雲は南下して進んだみたいで
僕の地元では昨日の雨がピークで今日は天気が良かったです。
出勤時に土砂降りで無いだけいいかな…と思います。
なので、今日の夕方久しぶりに洗車を行いました。
途中、3匹の蚊を撃退致しました。
さて、昨年は年末にイレギュラー開催された山梨プラモデル展示会。
今年は例年通りの夏、今週末に開催予定です。
休日1日をまるまる出かけて費やすのは
今後の模型製作の予定がどうなってしまうのか…?
と、心配になりましたが
今行っている作業が地味にシンドイので
模型展示会に出かけて気晴らしと今後の活動意欲を頂こう!
と前向きに考えるようにしました。
決して現実逃避ではございません…はい。
という事で、昨年末は行きにカーナビの有料道路に乗る指示を
無視しまくった結果…大幅に道を間違えてしまい時間をロスしてしまったので
今回は前もってグーグルアースで道順をチェックしておく事にしました。
結果、分かったのは
帰りもカーナビがどうも自分の設定どおりになっておらず
無視して結果的に間違った場所に行ってしまったのです。
でも、その際に立ち寄ったセブンイレブンからの道順が
実は、今回も開催される場所、街の駅やまなしに向かいために
側道に入って簡単な道順となる目印の交差点だったのでした!!!
まさか…昨年間違って一旦休憩に立ち寄ったセブンイレブンが
土地勘のない道での分かりやすいルートだったとは…
昨年の帰り、セブンからの道順は
地元の人しか通らないような場所で日も暮れて暗くて
「本当にここでいいのか??」と疑心暗鬼になりながら進んだのでしたが
その道こそが一番分かりやすい道順だったとは…
やや狭い道路ですけど、昨年末も通っておりますし
この道を使うのが一番曲がる箇所が解りやすくて
直線的に進める場所だったのでした。
完全に間違った昨年末の帰りのルートが
今年になって役立つことになるとは…
人生とは分からないものですねぇ。無駄になる事はないのです。
失敗は成功の基なのですねぇ。
と、偉そうに言っておりますけど
基本的には良いカーナビならカーナビを信じるのが一番でございます。
今回は自宅を出てから…
うぉぉ…凄い!!!
駿河湾の近くから山梨まで交差点を7回曲がるだけで目的地に到達するルートです!
頭の中でシミュレートしてみました…
うぅむ…
これくらい簡単な方が気が楽です。
あとは、僕の地元より酷暑な山梨の気温と
帰りの夕方大渋滞にならなければいいなぁ…という心配だけです。
あと、基本的な体力…ノンビリドライブします。
この記事へのコメント