最近、日中に眠くなります。
真夏の熱帯夜で自室が暑くて(エアコンなし)眠りの質が落ちている…気がします。
とはいえ、どうにも出来ないので
扇風機を体に当てまくって寝るのみでございます。
そろそろ、夏の暑さに飽きてきたので冬が待ち遠しいです。
真冬になると、今度は夏が待ち遠しくなるのですけどねぇ…
さて、昨日お伝えしましたが
ダイソーで「らんま1/2」のグッズが置いてありました。
何種類かありましてメモパッドを2つ買いましたが

缶バッジも買ってみました。1個だけ。
全6種類で1個がシークレットで絵柄が判りません。
確か3個残っていた中の一番奥、箱の底に張り付いているように置いていたモノを選びました。

結果は…まさかのシークレット。
う~~ん。妙な運といいますか…
シークレットならば、例えば金や銀のメタリックな色合いとか
全キャラ勢揃い的な絵柄かな~と思っていたら…割と普通でした。
昔、15年以上前ですが
一時、ファッションブランドの缶バッジが雑誌付録についていたりして
それをベースボールキャップに付けたりしておりました。
ちょっとしたファッションアイテムとしていいかな?と。
でも、アニメ等のキャラグッズの缶バッジですと
自分の場合だと…模型展示会に持ち込むバッグ等に取り付けるくらいしか
使い道が無いのが事実です。
そして「そのバッジいいですね」と言った方にプレゼントしようかな?
という位の妄想しか思いつきません。
あと、肝心な話になりますが
僕の自宅は沿岸部すぎて、半年ほど缶バッジを部屋に普通に置いているだけで…
窓から入った潮風で缶バッジの金属部分が錆びます。
本当です。
だから、シッカリ保管しなければいけないのですけど
だいたい、そのまま机の上とかに置きっぱなしにしてしまうので
バッジだけでなく、真鍮ウォレットチェーンなんかも一気に風化してしまうのです。
対応策として、そういうファッションアイテムは
ジッパー付きビニール小袋に入れて保管します。見やすいですしサビも防げますから。
次回、その地元のダイソーに出向いた際には
このらんまグッズは売り切れている気がしますし
バッジが残っていても…1個あればいいかな?と、買い足す事も無いかと思います。
らんまは中学生の頃に本当に好きだったので
思い入れのある作品ですねぇ…懐かしい。そしてチョッピリ恥ずかしい気持ちにもなります。
アニメに夢中になっていた当時は若かったなぁ~と。
まぁ、今も相変わらずアニメグッズの一つともいえる
ガンプラを作りまくっているのですけどねぇ。
この記事へのコメント