今日はお世話になっているモデラーさんから
多くの品(プラモ)が届いて
「自分もお返しを沢山送らねば!」
と、ガンプラストックルームを漁っておりました。
で、箱詰め発送の用意を済ませて
なんとな~くツイッターを見たら…
凄腕モデラーさんがGBWC2022の一次予選通過報告ツイートを拝見しました!
え?いつ発表だったの??
という事で、一応応募させて頂きましたので
公式ページでチェックしてみます。
GBWC(ガンプラ ビルダーズ ワールドカップ)の略で
日本チャンプが決まり、各国チャンピオン作品の中から
世界一を決定するという…遠い話の出来事だったのですが
何故か?参加している僕がおりました。
GBWC2019でありがたくも国内ファイナル進出を経験させて頂いておりますので
発表されている順番は応募投稿の順番。と知っております。
締切当日の締切ギリギリ、締め切り日の日付の変わる直前
23時58分に投稿したので…
おそらく、通過しているのであれば一番後方のページのはず!!
なので、他の方々の作品には目もくれず(失礼ですねぇ)
まずは自分の作品を確認します!!
おぉぉぉおおおお!!!!!
僕の応募した写真が掲載されている~
よかったぁ~~バンザーイ!!!!!
というか、僕より後ろに2作品投稿通過があります。
うぅむ…自分より、締切2分前投稿の自分より
遅く投稿された方がおられたとは…
僕は投稿を5分前に済ませた~と思ったら
画像容量オーバーで投稿をやりなおす事になり
最低限応募に必要な画像5枚しか投稿出来ませんでした…
うぅむ…
まぁ、これから先
2次予選通過してこそGBWC2022のファイナルに進出する事が出来る訳ですので
どうなってしまうのか??
とりあえず、ブログを記し終えた後に皆様の作品を拝見させて頂いて
勝手にファイナル進出作品を予想して楽しもうかな~と思います。
他人事の如くですねぇ。

折角ですから、画像容量オーバーで投稿が弾かれてしまった画像を紹介させて頂きます。
一応…昨年開催された「GBCJ2021夏」にてフリーコース最優秀賞を頂いておりますので
…
そのGBCJフリーコース最優秀作品で何とかファイナルに残れたら
最優秀賞に恥じない作品だった…のかな?
と自分でも思える。気がします。
この記事へのコメント