ザンジバル ベストメカコレクション

皆様、こんにちは。こんばんは。

寒いです。
寝ている時も寒くて目が覚めて
近くにあった薄手のひざ掛けなんかを更に上にかけて寝ました。

今週初めまでタンクトップに短パンで過ごしていたのになぁ…
今は厚手のパーカーを着用していますが
椅子に座っていて下半身が寒いです。ひざ掛け使う…かぁ。

さて、最近はツイッターの機能であるスペースで
モデラーさんと色々お話ししながら模型作業を行っております。

7月中旬から筆塗りに必死でお話しする機能すら使う余裕が無かったので
その反動で色々と話まくってしまっている状況なのですが
昨日は、ガンプラの旧キットの話が出ました。

その中の一つ、買っていたなぁ~という品を紹介します。

gundam-zanjibal01.jpg
ベストメカコレクションのザンジバルです。
スケールは1/2400で、同じスケールでガンダム劇中に登場した戦艦が
何種類か発売されております。

子供の頃は全く欲しく無かったのに
今になって戦艦キットのクオリティの良さに気付かされて
欲しくなっても…売っていないという現状です。

このザンジバルは画像データで確認しましたが
2020年のゴールデンウィークの時に再販されたモノを購入しておりました。
当時は…コロナ渦となり人出が激減した時期だった記憶がございます。

gundam-zanjibal02.jpg
未開封なので箱側面の画像紹介のみで失礼します。
下処理が大変なのは重々承知ではございますが
凄腕モデラーさんが組んだザンジバルはカッコ良かったですねぇ。

旧キットガンプラのMSディテールは…当時のクオリティなので止む無し。と思うのですが
戦艦キットはスタイルも良くて今でも人気があるのが理解できます。

gundam-zanjibal03.jpg
そしてブースターも付属しています!

ザンジバルのキットは、このベストメカコレクションくらいで(ガンプラでは)
EXモデルでもキット化されていない…はずです。

ただ、かなり大型のモデルになるのですが
0083の海外版フィギュアシリーズの一つでシーマ艦隊のリリー・マルレーンが
フィギュアとして存在しています。

というのも、500円で売られていたジャンク品を購入して
お知合いの方にプレゼント(強引に家に置いてきた)ので。はい。

それは30センチくらいの大きさがあったので
スケールとして考えると…1/1000より大きい…かもしれません。
曖昧脳内計測ですが。

ミニフィギュアでもザンジバルは珍しい部類だった記憶がございます。

ベストメカコレクションで他にも戦艦キットを所持しておりますが
ガウだけ持っていない気がしますね。おそらく。多分。
あ、サラミスとかももっていませんが、前にEXモデルを買いました。GBWC2019の時に。

作るには細かい制作と全塗装が必須ですが
筆塗りで全塗装するのが普通になってしまっている僕には
塗装に関してはそこまで苦労しない…と思います。何となく。

昨年末にも旧キットが一斉に再販されて発売されましたが
今年はどうなるのでしょうねぇ?
戦艦キットなら買い足しておきたい…かなぁ??

この記事へのコメント