元日の1月1日に地元の最寄りの大型リサイクルショップB店舗に行きました。
毎年元日に出向くようにしているのですが
特に何かが安くなる…という訳では無く
開封済みフィギュアが福袋としてまとめ売りされるので
それを見に行きたいな~という気持ちからです。
大き目で透明なビニール袋に包まれているので
一応中を確認する事が出来るのです。
午後に出向きましたが何個か置いてありましたので
物色して…気になる、筆塗りしてみたいな~というフィギュアが入った
2000円福袋を買いました。
でも、今日はその話題ではございません。
このリサイクルショップには久しぶりに出向きました。
話には聞いていたのですが、店内が大改装されたという事で
改装されてからは初めてお店に入りました。
確かに以前とは品物の配置が変わっておりまして
フィギュア等が置いてある場所が
店の反対側になっていたので、かなりの配置転換でした。
通路も広くて、照明も明るくて、分かりやすくなったかな?と個人的には思いました。
で、その売り場をプラプラ~っと物色しておりましたが
ジャンプ作品関連フィギュアの置いてある場所で目に付く品がありました。
なので買いました。

北斗の拳のプライズフィギュアです。
正式名称は長いのですが…
「北斗の拳 プレミアムフィギュア
Ultimate Scenely Vol.1 Violent Emotion」 です。
という名称でありながら…おそらく登場したフィギュアは
このケンシロウとラオウだけだと思います。
というのも、同じシリーズのラオウのフィギュアを入手して筆塗りしたのですが
全く同じ商品が色違いで一番くじ(ラッキーくじ)で登場していたみたいなのです。
うぅむ…まぁ、海洋堂が原型なのでカッコいいのは良い点ですし
箱に難ありと記載がありましたが800円ならお得です。

開封していないので箱の写真で紹介します。
顔は顎が長めで細いのが特徴的です。
顔の造形ですがディテールは入っているのですが
プリントが…イマイチな感じでケンシロウな雰囲気も微妙なので
リペイントする時には原作に近いような出来になればいいかな~と思います。
腕の筋肉の造形なんかは、ラオウと同じ感じでした。

ブーツにも装飾が入ります。
ラオウは…鎧とかディテールが細かい部分があったので
塗るのに時間がかかりましたが
このケンシロウの方が原作に近い姿でシンプルなので筆塗りし易そうです。

箱の両側面。

当時の原作イラストが入っています。
こういう雰囲気で塗ってみたい気持ちもございますが
どうせならばラオウと並べてディスプレイしたいので
ラオウと同じ自己流な塗り方にしようかな…と思っております。
ラオウのフィギュアはページ下で紹介します。

箱の裏面です。
箱のサイズはかなり縦長に大きいです。
30センチ近くあるかも。

左腕が別パーツになっているみたいです。
また、大地の様なディテールの入った台座が付属します。
コレも塗って良い雰囲気にしたいですねぇ。
開封してませんけど。まだ。
という事で、折角ですからラオウのフィギュアを紹介します。
塗装前の状態がコチラ。

実は、そのリサイクルショップでこちらのラオウも売ってました。
プライズ品と、ラッキーくじの両方が。

ラオウの方が豪勢な姿です。
今、ブログを記している最中ですが急用が入ったので
自分がリペイントした作品は画像のみ紹介で失礼します。



この記事へのコメント