翻訳こんにゃく…的な

皆様、こんにちは。こんばんは。

今日は雨です。
先程まで激しい雨雲がやってきていて暴風雨の様子でしたが
今では若干静かです。
やや高波の音が聞こえてきますね。

さすがに、もう桜の時期は終わってしまった…雰囲気があります。
少し寂しい気持ちにもなります。

さて、昨年末に手の上に乗せたガラスガンダム…塗装が
沢山拡散して頂いた結果
ネットニュースからTVまで紹介して頂きました。

で、一昨日ですがツイッターにて
「手の上のガンプラ」というタグに乗っかって
それこそ…手の上でしか見ようが無いので
再びツイートしたら、ありがたい事に沢山反響を頂けました。

前と少し違うのが、今回は海外の方からの反響が多い…という事でしょうか?

イイね、リツイート、コメントも英語表記の方が多いのです。

で、僕ですが英語の語学力ゼロの人間なので
文面を見ても…全く分かりません。
簡単な単語での驚きみたいな部分程度しか把握できません。

それでは…流石に困るので
非常に役立ってくれているのが
Googleの機能にある翻訳機能です。

コメントで頂いた英文をコピペすると
あっという間に日本語役が出てきます。

その入力箇所に僕からの返信用のコメントを日本語入力すると
今度は反対側に英語での翻訳文が出てくれるのです!

あ…ありがたい。

英文がフランス語だと、フランス語ですよ~と教えてくれる表示が出たりと
今の技術が本当に凄いのだと実感致します。

この翻訳機能・速度があれば
同時通訳もかなり出来る訳だよなぁ~なんて改めて実感するのでした。

で、昨晩は模型作業を止めて1時間半くらいコメント返信をしておりましたが
今日も一日で新たなコメントが増えておりましたので
翻訳機能を駆使して…お返事させて頂きます。

この記事へのコメント