皆様、こんにちは。こんばんは。
現在制作中のフルメカ・エアリアルですが
パーツ洗浄まで辿り着きました。
でも、外では雨の音が聞こえてきておりますし
明日は…結構な土砂降りになりそうですし
パーツが乾かないと…明日は何も作業が進まないかもしれません。
サフ噴くのが明後日になるかもしれないので。
まぁ、別に急ぐ必要も無いのですけど
個人的な予定として早急に仕上げたい所です。
あと、平手が片方しか付いていないので
どうしよう…と思いました。
普通に立たせるポーズで使いたかったのになぁ。
さて、先週くらいの事ですが
地元の大型ショッピングセンター内に駄菓子屋さんが新規オープンした…と
確かブログでもお伝えしました。多分。
で、その食玩コーナーが
15年くらいは昔の食玩が大量に置いてあって驚いたのでした。
ついつい何個か購入してしまったので、ソチラをボチボチと紹介致します。
ガンダムコンバージのSDフィギュア「ベアッガイⅢ」です!
この弾のコンバージが全て置いてありました。
何処かの在庫品なのでしょうけど…
ベアッガイⅢのコンバージを見た記憶があるか?無いのかも覚えていませんが
今となっては貴重なフィギュアなので買いました。
箱の裏側に解説が記載されていますので
気になる方はコチラでご覧くださいませ。
ベアッガイⅢのガンプラもアニメ放送当時に発売されたのですが
今では…やはり見かける事が無くなりました。
こういうプラモを作る意欲は無かったので買ってなかったです。
多分、家にもない…はずです。
チナッガイは何個かありますけどねぇ。
あと、プチッガイか。
そういえば、昨日フルメカ・エアリアルを購入したお店に立ち寄ったら
まだ何個か在庫が残っておりました。
う~ん
こうやってガンプラがお店に普通にあるのは嬉しい事なのですが
逆に人気が無いのかなぁ?と心配になってしまいますし
他のキットも沢山お店にあるといいなぁ~と思います。
それでもガンプラは再販してくれますが
こういう食玩フィギュアは…コンバージだと復刻される可能性はあるものの
ほぼ再販は無いので欲しい時に少し無理してでも買っておくのが大切です。
う~ん
だからと言って、何でも買いまくるのも大変なので
シッカリ選んで購入するのが一番ですよねぇ。
分別大事。
この記事へのコメント