皆様、こんにちは。こんばんは。
火曜日は療養日としてブログ更新はお休みさせて頂き
夜9時過ぎくらいに就寝してしまいました。
夜中に何回か目が覚めましたけど
9~10時間近くは寝ていました。
結果…長時間睡眠を得られたと思っていたのですが
寝違えたのか?寝すぎたのか??
左の肩甲骨の隙間(?)を猛烈に痛めてしまいました。
あばら骨と肩甲骨が接する部分…といいましょうか?
その痛みは背中を動かすと激痛が走るという具合で
くしゃみしそうになった時に息を吸い込みますけど
その吸い込みで激痛が走り、くしゃみの吐息が消える…という
不思議な現象すら経験しました。
で、何もせずに治るのか?判らない訳ですが
とりあえず行った方法を記しておきます。
一つ目、痛みが走る方向に向かってストレッチ。
コレはホンマでっか!TVの放送で知った事の応用なのですが
ギックリ腰を発症した瞬間に痛みが出る方向に伸ばした方が
即座に直る…という、それこそホンマでっか?な情報を参考に
自分も今回背中の痛みが出る方向にあえて伸びをしてストレッチしました。
二つ目、雑貨屋さんで購入した
マッサージ(腱伸ばし)のローラーを使って
ベッドに寝ながらローラーの上に背中の痛い部分を乗せて
グリグリと無理矢理マッサージする…という方法です。
まぁ…結果、この二つの方法ですけど
痛いからといって動かさないのでは無くて
歩くときに意識して腕を振ったりしました。
結果、3日経過しましたが痛みは大分和らぎました。
完治しているというのか?
どういう負傷具合で治し方も分かっていませんでしたが
とりあえず、こういう痛みが出た時は
毎回同じ様な対処を行っております。
まだ違和感、動きの制限みたいな感じがありますが
激痛が無くなっただけで充分ありがたいです。
ただ、長時間寝て休もうと思った結果…の負傷なので
何とも言い難い、寂しい結果でもございました。
自分の場合は、あまり長時間寝ない方が良いのかも…
普段通りが体に合っているのかもしれません。
あと、暑くて寝苦しくて
寝ている最中に無意識に体を動かしまくって痛めたのかもしれません。
酷暑・冷房無しが原因だと思うのも悲しい限りでございます。
何にしても寝ている時くらいはゆっくり休みたいものですねぇ。
この記事へのコメント