GS給油中

皆様、こんにちは。こんばんは。

今日は午前中から急に強風が吹き荒れました。

仕事から帰宅してからも強風で
窓から見える松林の松も大きく揺れているくらいでした。
風速10メートル以上あるような…気がします。

で、日も暮れた夕方の時間帯ですが
いつも出向いているガソリンスタンドに行きました。
車のガソリン残量がメモリ残り2個だけになったので。

自宅から一番近く…とは違うかもしれませんが
とにかく近くにあるガソリンスタンドでもあります。
長年利用させて頂いておりますが
今でも珍しくセルフでは無く、店員さんが作業を全て行ってくれます。

あ、一般的に全国的に展開しているガソリンスタンドです。

ですので、車から降りる事無く給油して貰えるのですが
給油中、急に突風が吹き荒れて
砂嵐の様にホコリが風にのって、大量に吹き荒れてきたのを
車内からですが目撃してしまいました!!

おぉぉ…イヤだぁ!!!

車に天然のサンドブラストが噴き付けられたと思うとイヤですし
外で作業している店員さんも大変です。

うぅむ…
そういえば、このガソリンスタンドは港の近くにあるのですが
これ程までに強風のタイミングで給油しに来たことは無かったかも。

その後、買い物に出かけたのですが
屋上駐車場に車を停めたら…猛烈な強風で
一瞬動けなくなりました…

台風並の強風ってコレなのかぁ…と実感しました。

沿岸部に住んでいるから、より感じる事なのかもしれませんが
この1年くらいは今までになく強風の日が多くなったと思っております。

というのも、かれこれ…数年前になってしまいますが
運動として堤防を歩いたり、走ったり
ロードバイクに乗っていた時期がありましたが
その時は強風だから今日は運動を止めよう…
と判断する日はありましたが、そこまで頻繁ではありませんでした。

特にロードバイクで走るときは強風だと本当に危ないので
気を付けるようにしていたので
風の強い日、つまり走れない時の印象は結構記憶に残っているのですが
最近みたいな強風の日が続くと
全然乗れる日がないなぁ…と判断するので
前の方がロードバイクに乗れている日が多かった…

つまり、風が強いと思う日が少なかったのです。

文章にすると判り辛くなりましたが
実際に体感した経験から判断してみるのでした。

そして、実際のところは判りませんが
これだけ風が強いとなると
気象状況に影響が出ている…のかなぁ?と
勝手に想像するのでした。

ちょっと、風が強すぎると思う日が多すぎる。
という内容で本日は失礼します。

この記事へのコメント