HG ガンダムMk-Ⅱ リバイブ版 (1月15日 組立て)

皆様、こんにちは。こんばんは。

今日は前々から雪予報が出ておりましたが
僕の地元は温暖な地域故に…雪をまだ見ておりません。

ただ、雨は結構な量が降っておりますし
昼食を買いに出かけた時に中腹だけ見えた富士山に
低い場所にも雪が積もっておりましたし、
夜になって僕の地元の高速道路だけでなく国道までが通行止めになっていました。

その影響で大渋滞が発生してそうですが…想像するだけで止めておきます。

さて、1月は毎日1体プラモをパチ組み(ニッパーで2度切り工作のみ)を行いましたが
今も延長戦と言いますか…
31体組むまで終われない気持ちでおります。

で、1月15日に組み立てたキットがコチラ
gundam-hg-mk2-01.jpg
「HG ガンダムMk-Ⅱ リバイブ版」です。

2015年にリバイブ版として新たに登場したキットで
昔発売されたHGのMk-Ⅱとは各部構造等も大きく変わっています。

でも、Gディフェンサーはそのまま装着出来るみたいなので
新しくなってもその辺りはシッカリしていて嬉しい仕様です。

いつ購入したのか?正確な時期は把握しておりませんが
パチ組みするのに良さそうだと思って手に取りました。

gundam-hg-mk2-02.jpg
箱側面の紹介画像。
アニメに登場するようなシンプルなディテールです。

gundam-hg-mk2-03.jpg
既に8年位以上経過しておりますが
各部はかなり可動します。
が、関節構造は最新ガンプラとは違う、一世代前…の仕組みです。

gundam-hg-mk2-04.jpg
ピンボケしまくっておりますが
各種武装が揃っています。

昔あった、ビームライフルのエネルギーパックは付属していないですね。

gundam-hg-mk2-05.jpg
コチラが組み立てた画像になります。
武装は面倒なので取り付けていません。

緻密なパネルデザインとかはありませんが
コレはコレでシンプルなカッコ良さがあります。

昔、Zガンダムが放送された直後くらいに
子供の頃に通っていた駄菓子屋さんで
1/144のガンダムMk-Ⅱのプラモを初めて見て
衝撃を受けて…家に戻ってお小遣いを貰って買いに行った記憶がございます。

初代ガンダムと比べたら…
Zのアニメ放送までに色々なロボットアニメがあったとはいえ
随分と姿が変わったなぁ~と時代が進んだのを実感しましたねぇ。

当時のキットは色分けが無くて
白とグレーくらいだけでしたが、今回のMk-Ⅱはほぼ色分けされています。

gundam-hg-mk2-06.jpg
背中側。
このバックパックの形状も子供の頃の僕にはとても印象的でした。
あ、そうか…ハイコン(完成フィギュア)のMk-Ⅱを持っていて
その印象も強い…と今思い出しました。

ハイコンのMk-Ⅱもカッコ良かった記憶があります。

で、このMk-Ⅱですがシンプルなディテール故に
スジボリ等のディテールアップの練習に使おうかな?
と、組みながら考えておりました。

gundam-rg-mk2-a01.jpg
実はガンプラ復帰した後の2018年に
RGのガンダムMk-Ⅱをジャンク品で入手しておりました。

コチラもカッコいいです。
艶消し塗装をしただけで…放置。どこに置いてあるのだろう…??

RGの方が当然ながらディテールが細かいのですが
このリバイブMk-Ⅱを自分の手でRGとは違うディテールを入れたいな~
なんて思っております。何でも練習が必要ですし。

面倒なので片面だけ入れて終わりにしようかと思ってますけど…はい。

更にちなみにですが
gundam-hg-mk2cl01.jpg
2019年には、このキットのクリア版を買っていました。
リサイクルショップで買った…と思うのですが経緯はスッカリ忘れております。

何処に置いてあるのだろう…???

まぁ、いいか。

なんだか昔の画像フォルダを漁っていると
当時のブログで紹介したガンプラの画像が沢山出てくるので…
それもいつか作らないとなぁ…

30体、パチ組み消化したくらいでは
全然数が減っていないです…
最近買ったキットばかり組んでいるから。

この記事へのコメント