HG イモータルジャスティスガンダム (1月30日 組立て)

皆様、こんにちは。こんばんは。

今日は寒い雨の一日になりました。

家から一歩も出てませんが。

さて、1月中に毎日1体プラモを組む!
という目標を掲げて積みプラ消化を行っておりましたが
結果的に最近発売・入手したプラモを組んだだけでした。

つまり、積んだ量はあまり減っていない…
とはいえ、沢山のプラモをパチ組みするだけで
色々な事を気付けたり、新たな発見に想像も出来たので無駄では無かったです。

そして、1月30日に組んだプラモという事で
最新映画の最新キットを紹介します。

gundam-hg-imojus01a.jpg
「ガンダムSEEDFREEDOM」に登場する
「イモータルジャスティスガンダム」です。

ガンダムSEEDの最新映画の事に関しては
事前に情報をあまり仕入れないようにしていたのですが
まさかのプレミアムバンダイからの新商品で一つ知ってしまったので…
止むを得ず、急遽公開7日後に映画を観に行ったのでした。

まぁ、結果的に見ておいて良かったです。
なので、今後の事も気にすることなく新作プラモを作れるのでした。
とはいえ、一応念の為、映画の情報にあまりかかわらない話はせずに
プラモのキットの事だけ記していきます。

gundam-hg-imojus02.jpg
いつも通り箱側面画像で紹介。
取説撮影するのを忘れました。

gundam-hg-imojus03.jpg
新作映画に関する文章もあります。

gundam-hg-imojus04.jpg
箱側面反対側。
「SEEDアクションシステム」という機構が内蔵されているのですが…
何がどういう事なのか?説明が無いので、他キットと比べても…あまり分かりません。

今年になって沢山プラモを組みましたけど…

gundam-hg-imojus05.jpg
シンプルな構造ですが変形します。
一旦機首になるパーツを分割しなければならないので
間違えて接着固定してはいけないです。

間違えそうだなぁ、僕が。

gundam-hg-imojus06.jpg
ジャスティス系の後継機という事で
格闘に特化した武装が各所に設けられていて
ビームエフェクトも付属しております。

gundam-hg-imojus07.jpg
という事でキットを組んだ画像。

gundam-hg-imojus08.jpg
なのですが、デジカメ撮影した画像だと
照明が影になって暗くなってしまっていますね…

ですので、改めてスマホで撮影していた画像を紹介します。

gundam-hg-imojus09.jpg
ポージングが決まるとカッコ良さが際立ちます!

gundam-hg-imojus10.jpg
肩の構造なのですが、通常位置から上にスライドして跳ね上がる構造で
簡単に見た目のシルエットを変更できます。
画像は肩の位置が上がった状態なのですが
この方が見た目がカッコよく見えるのでオススメです。

gundam-hg-imojus11.jpg
背面側。
同時発売・発表されたライジングフリーダムと比べると
翼の数は2枚でシンプルです。

インフィニットジャスティスみたいに
背中の翼にビームソード部分がある訳でもありません。

で、今回イモータルジャスティスを組んでみて
設定画よりカッコいい構造に気付きました。

でも、やっぱり…ライジングフリーダムより人気は無いみたいです。
僕はプラモの発売日。仕事なのでお昼に最寄りのガンプラ売り場に行ったのですが
ライジングフリーダムが残り1、イモータルジャスティスが…沢山残っていて
幸いにも両方買えましたけど人気の差を実感したのでした。

人気の差は何だろう…イモータルジャスティスが悪い訳でも無いのに…

と考えた結果、配色が悪いのかな?と思いました。

基本的に赤ってカッコいい色合いだと思うのですが
イモータルジャスティスだと…
赤の色合いがやや暗めで彩度も悪い…気がするのです。

あと、作っていて思いましたが
白と黄色の配色、必要無いなぁ…と。
決して設計した方を悪く言う訳では無いのですが
何だか損な印象が強かったのです。

なので、自分が本気で作り、塗る際には
色合いやカラーリングパターンを変更して
カッコいい見た目のイモータルジャスティスにしたい!
と、強く思ったのでした。

う~ん…
何か引っかかる、どうも違和感を感じる色合いなんですよねぇ…
なんでだろう。

最新キットではありますが、再販の量も多いみたいで
何度かガンプラ売り場に足を運べば
イモータルジャスティス、ライジングフリーダムのキットを見かけますので
気になる方は購入できる機会があるかと思います。

他の品薄ガンプラと比べたらですが。
あと、若干お値段が高めなので
お小遣いが限られているお子さんにはチョット価格帯が高いのかも。

とりあえず、作ってみて良かったキットでした。

で、このキットが今年30個目のパチ組みになりますので
残り1体で…31個目。
つまり、今年1月に組んだ…というテイのラストになります。

長かったなぁ…意外と。
作っていて、割と楽しかった部分もありましたが。

この記事へのコメント