STAND LOUPE PRO シャアザクカラー(スタンド付きルーペ サンスター文具)

皆様、こんにちは。こんばんは。

今日は一日、本降りの雨となりました。
花粉の季節なので洗濯物は常に室内干しなのですが
乾かないタオルもあるので…それだけが少々難点です。

あとは、あまり気にしてません。
数日干しっぱなし。

さて、少し前にバンダイの通販サイト「プレミアムバンダイ」で買い物をしました。
まぁ、ガンプラの限定品を購入するというのはいつもの事で
気付くと通販はプレバンからしか行っていないという事実もございます。

で、今回は予約では無く通常販売品を購入したのですが
それには理由がございます。

タイミングがいつだったのか?忘れましたが
プレバンで使える2000円割引チケットを貰いました。
ただ、このチケットを使える商品が限られていて
その中で使える選択肢の一つが
「サンスター文具」から発売されているプレバン商品でした。

サンスター文具といえば…僕にとってですけど
ガンダムの絵柄が入ったカッターマットを沢山購入しております。
プレバンでも購入しました。
なので、購入履歴から割引チケットを貰えたのかな?なんて思いました。

ガンダムに限らず、サンスター文具からは色々なキャラグッズが出ておりますが
今回のチケットの使用期限ギリギリの日になってしまったので
プレバンの公式サイトから購入する品を探しました。

2000円…というと、割と色々な選択肢があったのですが
僕が購入したのはコチラです。

gundam-loupe01.jpg
「STAND LOUPE PRO」スタンド付きのルーペです。
シャア専用ザクと量産型ザクの2カラーがありましたが
赤が好きなのでシャアザクカラーを選びました。

確か丁度2000円くらいでした。

所持していない柄のカッターマットを選んでも良かったのですが
コチラのルーペを選んだ理由は…
老眼が進んだのか?筆塗りの細かい部分が見えないときがある…からです。

悲しい理由。

普通だと見える時があるのですが
夜に疲労がたまっている時とか、手元の細かい部分が見えないのです。
うぅむ…これでは作業に支障がでるなぁ…
と思っていた矢先だったので、ルーペを買うには丁度いいかな?と選んだのです。

gundam-loupe02.jpg
折りたたまれている状態からスタンド型に変わります。

gundam-loupe03.jpg
コチラがレンズのサイズ。ズームは2倍となっています。
気になったので裏の解説を読んだらレンズはアクリル製との事です。
そうだったのか~割れる心配が無いのは良いですね。

gundam-loupe04.jpg
コチラが裏面の解説部分。

gundam-loupe05.jpg
読書に、そしてプラモデル制作にも使えるとの事です。
一応、工作に関しては今の所は…問題無いです…多分。
筆塗りの細かい部分が厳しいかな~と。

あと、付属していませんが紐を通して首から下げたりして
持ち運びができるみたいです。
なるほど…野外での観察活動に使えるのですね。
この様にして模型展示会に持ち歩いていたら…
展示しているモデラーさんにイヤがられるだろうなぁ~

どれだけチェックするんだよ、って。

gundam-loupe06.jpg
フラットな状態からスタンド形状に変形します。
自分が筆塗りする際だと、机の上にこのルーペを置く…と考えると
机の端から若干前に出るくらいにルーペを配置しないと
普段作業する姿勢の手元までレンズがこないかな?と想像しました。

あ、まだ使ってません。

一応、開封してレンズの倍率具合をチェックしてみましたが
かなり大きく見えるので、コレだけでも充分役立ってくれそうです。
今ではメガネタイプのルーペもあるみたいですが
とりあえずは、コチラを使ってみて色々と判断してみたいです。

あと、出してみたからこそ気になったのは
このルーペ、普段使わない時はどうやって片付けて置いておこうか?
という事です。

一応、アクリル製レンズなので割れる事はないのでしょうが
雑に扱ったらレンズに傷が入りそうで怖いです。
なので、今回は元のケースに入れておきましたが
普段の収納はどうしたものか…

一番くじのタオルにでも包んで置いておくか?
またダイソーで内側パイル生地素材のポーチを買おう…かな??

買って満足してますが
使わない時の事をアレコレ考えてしまう性質な僕でした。

後で実際に筆塗りしたいので、このルーペを使ってみます。

この記事へのコメント