皆様、こんにちは。こんばんは。
明日からゴールデンウィークですね!
僕には…普通の日が続くのみでございますが
日夜仕事に励んでいる皆様にとって良い休日になる事を祈るのみでございます。
是非、英気を養って頂きたいです。
さて、そんな大型連休の前ですが
いつもの様に地元の模型屋さんに出かけました。
出かける直前・途中で
「なんで模型屋さんに行こうと思ったのだろう?」
と、本来の目的をスッカリ忘れておりましたが
模型誌を見に行ったのでした…そうでした。
世間では相も変わらずガンプラが品薄なのですが
一時、本当に売り場からガンプラが消えた時と比べたら
色々なキットが並んでいる…と思います。
ただ、人気が偏っていると申しますか
有るキットはある、無いキットは全く無い…
文章にすると当たり前の事になってしまいますが
最新キットや、人気の再販キットなんて見ないまま終わる事が頻繁ですねぇ。
模型屋さんで店主さんとお話しすると
そういう…苦労話を聞く事も多いのでした。
お子さんが欲しいガンプラが無くて悲しむと思うと辛いのですが
出来れば…今色々な種類があるお店に在庫のあるプラモデルを買って
色々と手を加えるキットもありますので
そういう自由な発想の楽しみ方をして
本当に欲しいプラモが発売された時に作る技術を向上させておいて貰いたいな…
なんて思うのでした。
こういう発想がもう歳なのかもしれませんが。
自分なんかは模型屋さんで色々なプラモを見ては
「こういう事をやりたいな~」とか色々と考えを巡らせるのですが
結局「そんな自由にプラモを作るほど時間がない…」と諦める事が多いです。
まぁ、大きな目標の為の準備もありますので
どうしても好きなプラモだけを作って楽しむ、という事が出来ません。
やっぱり、今の僕の模型への取り組み方が昔と随分と違ってしまっているので
極端な話にしかなりませんけど
昔と違って、加工する工程も増えましたし、筆塗りは時間がかかりますし
やろうと思えば一つのプラモデルに延々と時間を費やせるのでした。
最終的に、無いならパテやプラ板で好きなキット・キャラを作ればいいか~
なんて思える始末でございますので。
明日は新作ガンプラも登場するタイミングですし
なんだか…SNSで悲惨なコメントを目にする事も多くなるかもしれません。
そもそも、そこまでSNSをチェックしている訳でも無いのですけど。
フィギュアとかと違ってガンプラはシッカリ再生産されていますから
普通に店頭に並ぶようになるまで待っても良いと思うのですけど…
最新キットをとにかく作りたい!という情熱を持っている方が多いのでしょうねぇ。
そういう情熱…もう無いなぁ。
折角なので、今日のブログの最後となりますが
最初に発売されて本当に再販が一切無かった
今となっては超貴重(?)なガンプラを紹介して終えます。
ガンダムG40
たまたま発売日の昼に立ち寄ったお店で1個だけ残っていたのを買えました。
完全に運ですね…
その時買っていなかったら、もう2度と店頭で見ませんでしたし
再販も一切無いガンプラ40周年記念モデルでした。
勿体なくて作れない…
あ、話がプラモの事になってしまいましたが
ゴールデンウィークという事は地元の大型リサイクルショップでも
何かしらのセールとか、やってくれるのが毎年恒例ですので
お正月以来になりますが、久しぶりに出かけてみようかな?
僕のGWイベントは…それくらいですね。
この記事へのコメント