ダウン着用

皆様、こんにちは。こんばんは。

昨日、天気予報の気温チェックをしておいて
今朝が冷え込む…という事で
今日からダウンジャケットを着用しました。

今シーズン初ダウン。

とはいえ、出勤時の外気温は5~6度で
それほど猛烈な寒さではありませんでしたが
気になったのは、ダウンを着る時の寒さというより

「このダウン、オキシ漬けして綺麗にした…やつかな?」
という疑問でした。

oxi-crean-01.jpg
たまたま、タブレットを見ていた時に知った情報で
オキシクリーンを使ってダウンジャケットを漬け込んで
汚れを落とす…という方法を知りました。

で、試しにやってみたのですけど
漬け込んだ時のお湯+オキシクリーンの液はかなり汚れが出て
物凄く汚れていた場所は…完全に汚れが落ちませんでしたけど
全体的に綺麗になって、とても良い方法だと思いました。

自己責任で行うべきですけど。

で、オキシ漬けを行う際に40度のお湯を使うのですが
丁度、暑い時期に行ったので
お湯の温度も下がりにくくて効果的だったのだろうな~
なんて考えてはいました。

なので、寒くなった今は出来ないなぁ…と。

で、肝心な話になるのですが
数着あるダウンジャケットでオキシ漬けしたのは
1着だけ…っぽいです。
試しにダウンベストを最初に付け込んだのかな?忘れてしまいましたが。

ブログで紹介しようと撮影していた画像も少ないのですが
自分でも疑問に思ったのは
「オキシ漬けした時期っていつだろう?」と。

何故なら、7月10日頃にコロナ感染してしまって
それ以降では洗う余裕なんて一切無かったからです。

なので、手元にある画像の日付をチェックしたら
6月27日くらいでした。
…やはり、7月前だったのか。

8月になってからは模型作業に勤しんで
9月以降は何もヤル気が無かった時期だったので
元気だった6月にオキシ漬けしてダウンジャケットを洗っていたみたいです。

そうか…そうだったのか。

その後、綺麗になったダウンジャケットの画像すら
ブログに紹介する余裕も無くなったわけなのですねぇ。

う~~~~~ん。

結局、今年はコロナのおかげで
何もできず、何も良い事が無かった印象の1年で終わりそうです。

とりあえず、気落ちしていてもプラモは完成しないので
今晩の間に何とか筆塗りを終えておきたいです。

頑張ります。はい。

この記事へのコメント