今日は…妙に鼻水が出るので
鼻炎かもしれませんけど、風邪薬を飲んで対処しました。
後で猛烈な眠気に襲われるかもしれません…
鼻炎なのか?風邪なのか?
微妙に分かり辛いのはシンドイのですけど
とりあえず…養生します。
さて、昨日久しぶりに会った友人が
手が乾燥して困っている様子でした。
でも…まぁ普通の一般男性なので
手のケアなんて行っている訳も無く
僕が「ハンドクリーム塗っているのか?」と聞くと
塗っている訳がない、という返事でした。
まぁ…そういう性格だとは昔から知っていますけど
生活に支障が出る位ならハンドクリームを塗ればいいのになぁ…と思いました。
かく言う自分も、この数年ですが
冬場の最初頃から手のあかぎれに悩まされる事が続いています。
関節の節、手の甲側が切れるので
指を動かす度に痛いですし、洗い物とか行うとやっぱり痛いです。
なので、そうなってからでは遅いのですが
500円以下のリーズナブルなハンドクリームを塗りまくります。
まぁ…塗りまくるとベットベトになるので
手の甲にクリームを出して、手の甲同士で擦ってクリームを延ばします。
その効果が出ているのか?
ここ最近はあかぎれする事も無くて助かっております。
割と小まめにハンドクリームを塗るのが成功しているのかなぁ?
あと、あかぎれが発生した場合は
専用の固める薬を塗りつけます。
これは模型用の接着剤っぽい感じで(実際に模型用を使ってはダメです)
薬は溶剤のニオイがしてハケで患部に塗りつけます。

ブログで紹介した画像を発見できました。
何種類か塗りつけるあかぎれ用薬はありますが
ハケがプラタイプのコチラが一番使い勝手が良かったです。
ただ、患部に塗りつけるので…最初は染みて痛いのですけど
あかぎれの本格的な痛みに比べたら何ともない位のレベルです。
肌荒れに困っている方がおられましたら
ハンドクリームを使うのは男性でもオススメいたしますし
自分に至っては…乾燥肌対策として
風呂上りにコレもやっぱり安価ですけど
ビオレのボディクリームを塗っています。
ボディクリームを塗るだけで…乾燥して痒くなる部分を抑えられるので
これもやっぱり効果はテキメンでございます。
男性でここまでやるのは…珍しいのか?分かりませんけど
かゆみや痛みに苦しみたくないからなので
単に自分が我慢強く無いだけ…かもしれません。
クリームに頼りっぱなしでございます。はい。
この記事へのコメント