
普通にタンカースを着用して
早朝バイクで家を出るのが普通になってしまいました。
特にお伝えするようなネタが無いような気がしますので
サイトにアップした「U.S.ARMYバックル」の画像を貼って
ブログのネタにします。l
コチラのバックルは…既に購入時期・金額が曖昧ですが
地元の古着屋さんで入手しました。
出来が良くてカッコいいので購入したのですが
まぁ…ベルトは必要無いので、バックルだけは欲しいと思ってしまいます。
でも、4ミリ位の厚みのある革をベルト用に切り出すのは
素人の僕には物凄く大変です。
革はあるのですが、永らく放置しています。
う~ん…勿体無いので
今度、地元のレザークラフト屋さん(後輩経営)に出向いて
シッカリとした工具で切ってもらおうかなぁ…とも考えます。
いや、それよりも
稲フェスに向けての新たな革アイテムをいいかげん作らないといけないですね…
別に「稲フェス」の為に何かを作るというのも変な話ですが
何かしら新たなアイテムを身に付けて馳せ参じたいというのは
う~ん…単なる見栄なのでしょう…
そろそろ稲フェスチケットも買わないといけないですね。
そして、着るモノには毎年困る訳ですね。
寒さ具合が判らないので、寒がりな僕は毎年悩む部分です。
「寒かったら会場で買って着る」事が出来るとはいえ
入場待ちで並んでいる最中が一番寒いので…意味が無いです。
この記事へのコメント