
台風の影響か?風が強いです。
夏場なら多少は涼しい…と言えるのでしょうが
10月の半ばの今、単に寒いだけでございます…
どうやら、21号が土曜~日曜にかけて接近するみたいです。
その後が怖いです…
さて、新聞のTV欄やニュースをチェックしている方はご存知でしょうが
本日の報道ステーションのTV欄に
「地震予知」に関する内容が記載されていたので
忘れずに録画予約しておきました。
何故?今、このタイミングで地震に関する話題を放送するのでしょうか?
わざわざ全国ネットの報道番組で放送する内容では無いと考えるのが普通です。
先日の地震雲、地震に関するデータの異常の事を
僕はブログに毎日のように書き記しておりますが、
今後、何かしら起こりえる…かもしれない情報があるからこそ
報道番組でも取り上げざるを得ないと判断したのかもしれません。
人命に関わる事なので、懸命な判断だと思います。
しかし…結局は、色々な情報をどの様に捉えるのかは
皆様方、個人それぞれでございますので
僕は「大変な結果になる前に、信頼されなくてもお伝えしよう」
と決意したのみでございます。
何事も無く、平和な日常が続いたら
個人的にお騒がせしたお詫びも致します、とお伝えしましたので
どうぞ、寛大な心でお許し願いたいです。
本当に、何も無いのが一番ですので…
さて、本日は昨日お伝えしたとおり
地元のレザークラフト屋さん(後輩経営)のお店に出向いて
必要な分の革、ヌメ革・2ミリ厚と1.4ミリ厚を
それぞれ4デシづつ買いました。
早速、今晩から製作に取り掛かって
稲フェスに持っていけるように努力したいと思います。
(結局、稲フェスに行きたい気持ちは変わりません)
で、そういえば先日「銀素材」を欲しいと話をしていて
「銀板」がある事を聞いていたのでそれを分けて貰いました。
画像がその銀板で「0.8ミリ厚」というサイズが書いてあります。
普段、僕には全く縁の無い銀相場の価格から
この銀板の値段を出して貰いましたが
面積的には4×4センチくらいで「1700円」でした。
正直、シルバーアクセに興味を持っていた数年前に購入しておけば
もっと安価だったとは思いますが
まぁ…止むを得ません。
何年か前のシルバーアクセを作るという本を購入していて
それに加工の方法とかが記載されていたと思いますので
この銀板から「S字フック」的なパーツを作り出して
自作レザークラフトの金具パーツに使いたいと思います。
ただ、銀板を好みの形状にカットする際に
ピンバイスや糸ノコを使って切る…と記憶しておりますが
普段行わない作業なので、大変そうだなぁ…と思っています。
不慣れで思ったとおりに加工出来ないかもしれませんが
まぁ、所詮素人の作るモノでございますので
クオリティは気にせずにチャレンジしてみます。
僕の憧れは「たたきリング」と呼ばれる
銀を叩いて作るボコボコしたリング等のアイテムなのですが…
素人の手持ち工具で果たして作れるのでしょうか?
この記事へのコメント