
昨日までのような派手な縞模様の雲は本日はハッキリとは出ておらず
自分でも慌てふためき過ぎたかなぁ…と
反省しております。
ブログという公共の場で皆様に情報をお伝えしているので
大袈裟な表現は控えたいのですが
あまりに異常な状態が続いていたので
冷静さが欠けていたとご理解いただけるとありがたいです。
で、お詫びという形というのもおかしな話かもしれませんが
来月11月4日に無事に稲妻フェスティバルに参加出来ましたら
「リューノガレージ 遅くなりすぎた5周年記念プレゼント&
無事に稲フェスに行けました。ありがとうございます。
のお礼のお品・素人自作レザークラフトプレゼント」
を実施したいと決意しました。
本当に、何事も無く生活出来ましたら
お騒がせしたお詫びの粗品を1名様にプレゼント致したいと思います。
あくまで素人製作品でございますが
ご配慮いただけるとありがたいです。
さて、あくまで個人的にですが
大震災…と呼ばれる位の災害が発生しても
おかしく無い状況下だと思っておりまして、
衣替えをした際に、この夏に着用しなかったウエア類を
地元の大型リサイクルショップ(A店舗)に持ち込みました。
で、査定結果が想像以上に高額だったので
ありがたく買い取ってもらいました。
…
そのお店で購入したボタンシャツが買値の3倍だったのですが…
流石は、高価買取してくれるお店でございます。
先日購入したRJBのリング代にはなりましたので大満足です。
で、その前に地元の古着屋さんでジッパーを買っていたのですが
そのジッパー代にもなりました。
数日前から、とあるレザーアイテムを無性に作りたくなったので
必要となるサイズのジッパーを探してきたのです。
タロンの棒ジッパー2本と、
あまり見たことのないタロンのコの字留めベルタイプジッパーです。
一応、昔のヴィンテージのデットストック等ですが
購入する際には必ずジッパーのスライダーを動かして
動作のチェックを致します。
動きが悪いと使いづらいですし、壊れる最大の原因となります。
あとは、ジッパーテープ(布部分)がシッカリしているか?
という位でございます。
決して安い買物では無かったのですが
丁度、来店した際に店長さん一家がおりまして
最近生まれた赤ちゃんも一緒だったので
僅かながらの出産祝いの買物…という事にしていただけると
コチラもありがたいです。
という訳で、明日は地元のレザークラフト屋さん(後輩経営)で
ヌメ革を買いに行きたいと思います。
手持ち素材が無いので…
この記事へのコメント