
昨晩、ブログを記してから
出かける用事がございましたので
ついでに地元の大型リサイクルショップに立ち寄りました。
というのもお正月のセール期間の最終日だったので
何か無いかな~と思っていたのですが
何も無かったので何も買わずに帰りました。
が、それ以上のモノを背負って店を出ました。
いつもの様に何気無く古着コーナーをプラプラしていたのですが
何気無く目に入ったPOPがございました。
「ジェラードのアイテムを高価買い取ります」的な内容で
シャツ等の買取値段が記された
コミックスくらいの大きさのPOP(告知張り紙)でしたが
そのジェラードの参考アイテムとして紹介されて印刷されていたのが
ソープボックスダービーの車が
デザインされていた白い半袖Tシャツでした。
おぉ…僕が稲フェス・マッシュマンズブースで購入したモノと
同じTシャツだなぁ~
…
…
というか、僕が購入したTシャツそのものだ!!!
…
唖然と言いますか…驚愕・愕然したと申しましょうか…
まさか、僕がホームページで紹介したTシャツの画像を
あろう事か地元の大型リサイクルショップで2次使用されていたのです!!
たまたま、同じTシャツじゃないの?
と思われる方もいらっしゃるでしょうが、
確信的なモノが写りこんでいて
それが、首元タグの下の品質タグ部分に取り付けられていた
値札の緑の紙です。
それも、そのままクッキリと判るくらいに印刷されていたのです…
う~ん…
まさか、このような出来事が起こりうるとは…
というか、他にジェラードの商品は沢山あるでしょうに…
何故、印刷する店員さんはコレを選んだのでしょうか??
まぁ、このお店(リサイクルショップ)は
以前、2次利用的な事で犯罪行為を行って警察のご厄介になっておりますが…
うぅむ…
まさか、しょっちゅう出向いている僕のサイトだと
知って画像を使ったのか?
本当に偶然なのでしょうか??
正直、物凄く恥ずかしい気持ちになりました。
とはいえ「僕のサイトの画像を貼り出さないで下さい」
とは言えませんので…
暫く放っておく事に致します。
そのPOPの画像を携帯で撮影しておきましたが
アップするのも気が引けるので止めておきます。
念の為、周りの同じ様な他アメカジブランドのPOPをチェックしたら
他に僕のサイトのモノは無かったです…多分。
試しに「JELADO」で画像検索してみたら
割と上位に僕が所持するキャスケットや
問題のTシャツも出てきました。
う~ん…
白抜き加工しているから、使いやすい画像なのでしょうかねぇ…
という、まさかの出来事が発生しておりましたが
特に店員さんに一言述べること無く帰宅しました。
何故なら、この大型リサイクルショップが出来て数年、
色々なモノを購入させて頂いたからでございます。
石の値段だけで数万円しそうな
ターコイズのシルバーバックルを4000円で購入したり、
ノーブランド扱いでエターナルのジーンズを購入したり、
年末セールでバズのタンカースや
マッコイのウールセーター等を格安購入させて頂いたり、
つい先日もジーンズ2本を購入させて頂いたので…
1回くらいホームページの画像を使われた所で
全く文句の言いようがございません!
僕がその画像を撮影して、加工して、
サイトにアップした張本人だと知られていなければ充分です…
リューノガレージも立派になった…
という事にしておきます…
この記事へのコメント