数着目カーディガン

イメージ 1 皆様、こんにちは。こんばんは。

相変わらず花粉の症状が出ているので
マスク着用で外出しております。

車も花粉等で汚れまくっておりますが
外で洗車作業する事すらイヤだと感じ、
また、月曜くらいには雨になりそうなので
放っておく事に致します。

外出を控えるので散財も少なくなる事だけは幸いですが。

さて、何もネタがございませんので昨日の続き的内容です。

昨日は地元の大型ショッピングセンターに出向いて
その中のオモチャ屋さんで
プラモデル用クリアスプレーを買いましたとお伝えしました。

で、同じ施設内のライトオンにいつもの様にプラ~っと立ち寄りました。
季節の変わり目なので、何かセール品があるかなぁ…と。

で、既に冬物は店舗奥に移動されておりましたが
何気無く見ていた棚でカーディガンコーナーがありました。
まぁ、型は2種類で何色かあったのです。
やや薄手なので、これからの時期でも充分着用できます。

当然ながら、何も考えず赤がいいなぁ~と見たのですが
値札をチェックしてみたら割引が限界まで達していて
「500円」となっておりました。

500円じゃ…買って失敗しても損しない金額だと思ったので
赤…というか、ボルドーというのか?ワインレッドと表記するのか??
とにかく、赤っぽい色合いのモノを買う事にしました。

500円ですし。(定価は3200円でした)

今シーズンだけで…数着のカーディガンを購入しましたが
意外と着れるアイテムだと判りました。
僕の勝手な考えですが
カーディガンって決してオシャレアイテムでは無い印象がございました。

今の時代では、ジッパータイプのウエアよりも
オシャレ…だと思ってしまいます。
何ででしょう?
野暮ったくないからでしょうか?

ウールジャケットもジッパータイプより
ボタンタイプの方が上品に見えます。僕の勝手な印象ですが。
A-2よりA-1の方がオシャレアイテムに見えます。僕の個人的感想ですが。

とりあえず、単にロンTを着るよりも
こういうカーディガンを羽織った方が見栄えが良い気が致しますので
これからは気軽に着用したいと思います。
インナーは半袖Tで充分です。

で、赤いカーディガンを所持していないから赤系を選びましたが
よ~く思い出したら赤のカーディガンを購入しておりました…
ウール混のモノです。

まぁ…ソチラは完全冬物なので別物…という区別にします。
色合いも若干異なりますし…

肝心なカーディガン着用率ですが
冬場は寒かった事もございますが全然身に付けておりません。
月に1回くらいでしょうか…首元が開いていて寒いので。

ですので、高額カーディガンを買うほどでも無いなぁ…
という事だけは判りました。

この記事へのコメント