塗装ムラ

イメージ 1 皆様、こんにちは。こんばんは。

昨日気付いたのですが
今日の土曜日から世間ではGWなのですね。

僕にとっては普通の土曜日なので実感がございませんでした。

さて、そんな本日の仕事中に携帯が鳴り
どうやら予約していた
「ジョジョ 超像可動 スパイスガール」が入荷したみたいなので
お昼に地元の大型ショッピングセンター内の
おもちゃ屋さんに向かいました。

で、店内をプラプラしながら
「RG ディスティニーガンダムの箱を見たいけど無いなぁ~」
と探したりしたのですが
(レジの横に村上春樹の新作本の様に凄く綺麗に詰まれていました)
僕がレジに並ぶ前に女性店員さんが既に
「スパイスガール」のフィギュアを用意しておりました…

僕がお店に入ってプラプラしている所を見て用意したのだと思いますので
つまり、僕は完全に覚えられている訳ですね…

まぁ、毎月ジョジョのフィギュアを購入している人間は
少ないからかもしれませんが…
予約までしておりますし。

少しだけ恥ずかしい気持ちになりましたが
別に損する事もございませんので、気にしない事に致します。

この地元の大型ショッピングセンターがオープンしてから
3年位経過していると思いますが、
僕の自宅から一番近い商業施設で
コンビニより近いのでしょっちゅう出向いています。

パン屋さん等の食事のお店でも顔を覚えられておりますので
今更気にしていても仕方ございません。

さて、このスパイスガールのフィギュアですが
自宅に帰ってきて、フィギュアをよ~く見たら
顔の塗装部分がはみ出していたり、
稼動しない体のパーツが曲がっていたりと
結構、作りムラがある一体でした。

自分でフィギュアを手に取って購入するときは
顔の塗装や作り込み等をチェックして選ぶのですが
予約すると店員さんが無作為に選んでいる(と思いたい)ので
選びようがございません。

それは、通販で購入するときも同じでございます

確実に購入するためとはいえ
作りムラのリスクを背負う事になりますので
これこそ運任せ…なのでしょうか?

まぁ…別に開封する予定も無いので
塗装がどれだけはみ出していても
まじまじと見る事もございませんが…

あと、今スパイスガールを見て気付いたのですが
足裏がウェッジソールでした。

スパイスガールが劇中に登場した時は
日本でウェッジソールは流行っていなかったはずなので
それを取り入れるとは、流石は荒木先生でございます。

今後は「トリッシュ」が発売されるので
また、同じ店舗で予約するでしょう…
個人的には「キングクリムゾン」が早く欲しいです。

この記事へのコメント