読み仮名

皆様、こんにちは。こんばんは。

自分の中で、少し不気味…と申しますか、
不可解という程でもございませんが
「何故??」と思う事がございましたので
ブログで記させて頂きます。

最近になってどうしても急ぎで入手したいモノがあったので
この暫くの間、色々と探したりネットで調べたりしておりました。

で、結果的にネットの製造元の取扱店舗を調べてみた所
地元で取り扱っているお店が掲載されていたのです。

最初から、こうやって調べておけばよかったです…

お店に電話したら在庫もございましたので
早速、買物に出かけてきたのです。

初めて出向く場所だったのですが自宅から割と近くで
そのお店の前の道も通った事もありましたので
普通にスムーズにお店に到着しました。

そして、無事に商品を確認して購入する事になりました。

「ポイントカードはございますか?」と店員さんに尋ねられて
初めて出向いたお店なので
一応、作って貰う事にしました。

で、氏名や住所等を用紙に記入した訳ですが
どうやら僕はフリガナを書き忘れていた状態で
店員さんに用紙を渡してしまっていたみたいです。

確認の為か?
店員さんに名前の呼び方を尋ねられたとき
「ギョッ!!」としました!!!

というのも、僕の名前(本名)は
複数の読み方ができる漢字なので
大体、簡単に読める方で読まれて間違えられる事が多いです。

いや…間違えられて普通なのです。
過去、表彰される時に呼ばれる際にも
間違えられた経験もございますので。

しかし、その女性店員さんは
普通に最初に僕の名前を正しく尋ねてきたのです。

その場は「そうです」と答えましたが
帰りの車内で物凄く不思議で
少々不気味で怖い気持ちになりました。

う~ん…

普通に考えると、その女性店員さんが
僕の事を知っている方(同級生)だったのかもしれませんが…

僕はその店員さんの顔をシッカリ見た訳でも無く
まして、僕が同級生の顔を覚えている自信もございませんので
結局謎のままでございます。

地元ですので、同級生に遭遇する確率はある…はずですが。

そのお店に再訪して確認するのが一番早いのですが
ある意味怖いので、当分出向かないと思います…

という訳で、不意に自分の名前を正しく呼ばれて
凄く驚いた…という話でございます。

ちなみに、僕の本名は「リューノ」ではございませんので
ご安心くださいませ。

この記事へのコメント