あの時の恩返し

皆様、こんにちは。こんばんは。

今朝、仕事場の駐車場の入り口の3分の1くらいを
塞ぐように止まっている車がございました。

出入りに不便で迷惑なので何だろう…と思っていたところ
ドライバーの方が降りてきて

「ガス欠で車が動かない」
と言いました。


エコカー全盛の今、ガス欠とは…

という訳で、車が止まっている場所が不便だったので
車を押して移動させるのを手伝いました。

男性2人で押すことが出来ましたので
割と簡単に退避させて一安心です。

で、ふと思った事は
約2年前にブーブーオフで山梨に出向いた際に
クラッチのオイルサーバーのパイプからオイルが漏れて
車が動かなくなってしまい
道路の真ん中で立ち往生した事を思い出しました。

その時は、たまたま紳士服店の目の前だったので
その場に居合わせたお客さんに店員さんを呼んでもらって
車を押してもらって退避したのでした…

(その模様はブーブーオフレポに記してあります)

震災後の出来事だったのですが
今でも鮮明に覚えております。

車を押した経験が何度かございますので
意外と簡単に動く事は知っておりますが、
自分の車が動かなくなって以来の押しがけでした。

僕の車が止まった時も困りましたが
(道路の真ん中だったので…)
今朝、動かなくなった車を押しているときに

「ようやく、自分の車が止まったときの恩返しが出来たのかな?」
と思いました。

当時、押してくださった方に恩返しした訳ではございませんが
同じ様な状況下で車が止まってしまった方の
多少なりともお力になれたと思います。

自己満足と言ってしまえばそれまでですが
巡り巡って人助けが出来たのかなぁ…と思いたいです。

でも、少しだけガス欠という部分が釈然としませんでした…

これは未然に防げる事ですので。

走行中に車が故障した話は聞きますが
ガス欠した話や、そういう状況に居合わせたのは
人生で初めてでございます。

この記事へのコメント