パーツ集め

イメージ 1 皆様、こんにちは。こんばんは。

お腹の調子がよろしく無く
ただでさえ少ない食事量が更に減りました。

昨晩も今日も一日涼しかったので体調が崩れてしまったのでしょうか…

さて、ボチボチと「PS3 ガンダムブレイカー」をプレイしておりますが
画像等を紹介していなかったと思いますので
友人に送った携帯カメラ撮影画像を今日は紹介します。

画像のシーンは戦闘終了後に入手したパーツ(プラモ)の一覧ですが
戦闘中に敵MSを巧い具合にバラバラに破壊すると
沢山パーツが落ちて、拾って入手できます。

上画像が8月最初頃に撮影して、下がお盆くらいの日付でした。
最初はロングライフルの必殺技で
敵を破壊してバラバラにしておりましたが、
とある時期から格闘武器を所持しないで戦う
格闘・拳法のコンボが出来るようになりました。

最終的に、ガンダムブレイカーはどれだけ敵をバラバラにして
良いパーツを入手出来るかに懸かっております。

拳法コンボは慣れると手軽に敵をバラバラに出来るのですが
ボタンを押すタイミングはリズムゲームの様に
打撃の音から判断して適当にボタン連打して
最後にチャージ(ため)を作って敵MSを破壊するのです。

プレイ当初は拳法コンボが全く出来ませんでしたが
1回成功してタイミングをつかむと
後は、画面に自機が見えて無くても音とタイミングで成功できます。

しかし、一人でプレイしてパーツを集めるのは
非常に地道で辛い作業なので
やはり、ネット接続してマルチプレイ(4人まで同時プレイ可能)
するのが一番だと思いました。

先週、一度だけお知り合いの方と一緒にプレイしましたが
非常に楽しめました。
僕がMSをバラバラにする役目でしたが。

ネットプレイするときにパスワード設定する事で
知り合い(身内)だけのプレイルームを作れるので
ネット対戦ゲームをやらない僕でも楽しめました。

というか、よ~く考えると
ネット経由で知り合いの方とゲームをプレイした事自体が初めてでした。

中高生の頃にこの様な事が出来ていたら
友人とプレイしまくっていたでしょうね…

この記事へのコメント