皆様、こんにちは。こんばんは。
丁度今朝の出勤時間帯が…
僕の地元で大雨と落雷で酷い有様でございました。
幸いにも僕の自宅・仕事場は停電しなかったのですが
家を出る前は何度か電気が切れ切れの状態になりました。
(市内の一部で停電が発生していたみたいです)
出勤途中の光景は雷が鳴りまくり、落ちまくり、
アスファルトに埋め込まれた排水口から
豪雨で排水しきれない水が湧き出ておりました。
結果的には僕自身には何事も無かったのですが
久しぶりに豪雨通勤を味わいました…
というか、よ~く考えてみると
出勤時間帯(早朝)に雷が鳴って落ちる…という事が
いままで無かった様に思えます。
豪雨はありましたが、雷を運転中に見る事はあまりございません。
地元の小学生が学校に出かけているのを見たのも
午前10時頃になってからでした。
コチラもよ~く思い起こすと
僕が子供の頃に豪雨の影響で通学時間を遅らせる…
という事は無かったと記憶しております。
今の時代がそれだけ異常気象が多くなってしまっただけなのでしょうが…
でも、僕自身はいたって普通に生活しておりますので
ご安心くださいませ。
最近は雨漏りもしておりませんので気苦労が減りました。
ただ一つ、驚いた事があるとするならば、
この数日は色々な買物をしすぎた為
今日一日、財布の中身は小銭だけだった…という事くらいでございます。
まぁ…平和でございます。
この記事へのコメント