傘雲の下

イメージ 1 皆様、こんにちは。こんばんは。

本日の午前中から雨が降り出したのですが
よ~く思い起こすと
昨日「フラットヘッド 3005-22」のジーンズを
洗濯してベランダに干しっぱなしだったと気付きました!

が、時既に遅しですので放っておきました。
台風並みの強風が無ければベランダの屋根の下は濡れませんので…

帰宅してからチェックしたら特に雨に濡れた形跡は無かったです。

さて、夕方には雨が止んだのですが
ふと富士山方向を見ると、雲の切れ目から山肌が見えました。
そして、随分と下の方まで雪が積もっているのが確認できました!

画像撮影しておきましたが
丁度、山頂付近に傘雲がかかっているので
雪の積もった幅が良く見えません。

生まれてからず~っと富士山の麓に住んでいる僕には
ある程度の高さは判りますので
大体、富士山全体の3分の1くらいは
雪が積もっている状態でした。

本当に冬の富士山の姿になってしまいました…
寒くなって当然ですね…

明日は晴れて気温が上がるみたいなので
富士山が綺麗に見えると思いますが
雪は溶けて若干減ってしまいそうです。

ふと、このコメントを書いていて
明日が富士山の見頃という内容をお伝えしているのかなぁ…
と思ってしまいました。

雨上がりで空気が澄んでいて
雪も積もって富士山らしい姿になっている…はずなのですが
当然ながら雲がかかると全く見えなくなるので
結局は運任せなのかなぁ…と思ってしまいました。

地元に住んでいても
「最近、富士山が全く見ていない」という時期が続く事もございますので
やっぱり、富士山を見る事が出来るのは運任せでございます。

この記事へのコメント