皆様、こんにちは。こんばんは。
相当の冷え込みを覚悟しておりましたが
今朝、起きてみたら…それほどでも無かったです。
職場の水道(外)の蛇口も凍っておりませんでしたし…
県内の他地域では雪が降る映像をみましたが
僕の地元で初雪はいつになるのでしょう。
本当に滅多に雪を見ません。
とはいえ寒いので自室でのPC作業は簡潔に済ませます。
1週間程前に出かけた際に
地元のエターナル取扱店に行きました。
1900円のニットキャップを買いましたが
画像撮影しておりません…
で、お店を出る際に
ダンボール箱に入った黒いハンガーを見かけました。
お店では違うハンガーを使っているので(確か木製)
商品が送られてきたときに付属していた
プラスティック製の黒いハンガーは不用品なので
サービスで持ち帰り自由で置いてあるのです。
以前も一度貰っていった事がございますが
この黒いハンガーは肩部分が広いので
重量のあるジャケットを掛けておくには非常に便利です。
レザージャケットには木製ハンガーの方が良い気がしますが
ナイロンフライトジャケットやウールジャケットなら
プラ製ハンガーで充分です。
あと、洗濯用のハンガーとして使うにも重宝します。
濡れた洗濯物は重くなってしまうので
首周り(首リブ部分)にストレスがかかり
伸びてしまう原因になります。
僕はスウェットはネット状のハンガーに
平置きして乾かしておりますが
サーマルシャツや半袖・長袖シャツ類は
なるべく肩部分が広いハンガーを毎回用いて乾燥させております。
洗濯物も全て裏返し洗濯しているので
おかげさまで、ウエア類の物持ちが良いです。
日焼けしませんし、首リブ部分も伸びる事はありません。
話が猛烈に脱線しましたが
とにかく、この黒いハンガーは僕にとっては重宝するので
仲の良い店員さんに「ください」とお願いすると
「捨てるとゴミになるので、幾らでも持っていって下さい」
と答えて頂きました。
で、お言葉に甘えて、6~7本持って帰りました。
購入したニットキャップの入った紙袋に
ハンガーを無理矢理突っ込んで。
プラ製の洗濯ハンガーは数年経過すると劣化して
フック部分が折れたりしますので
良いハンガーが何本増えても全く困りません。
大満足です。
この記事へのコメント